
生後3ヶ月のミルク量について生後100日になる男の子がいます。1回量が50…
生後3ヶ月のミルク量について
生後100日になる男の子がいます。
1回量が50ml〜140mlで飲む量が少なくても多くても結構な頻度で吐き戻します。
50mlしか飲まなかったからと思って3時間でミルクをあげようとしても飲んでくれません。
4、5時間たってようやく飲んでくれますが、飲まない時はまた50mlくらいしか飲まず1日のトータル量が少なくて悩んでいます。
今日はトータルで500mlいくかいかないかくらいです😭
多い時は140ml飲める時が続いてトータル量が750mlほどになる日もあります。(吐き戻しもあるのでそれよりは少ないとは思います)
生まれた時が2390gで、3ヶ月になった時は5100gでした。
小さめなので飲ませなきゃと思ってしまうのと、他の人のミルク量を見ると1回に180mlや200mlって書いてあって焦ります。
無理して飲ませようとすると大量に吐いてしまうので1回量も回数も増やせずどうしたらいいのかわかりません、、
このままで大丈夫なのか心配です🥲
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

ママリ🔰
体重増えてて、足りない!!って感じじゃないなら助産師さんに大丈夫って言われました。
最低でも、体重の1桁ぬいた数字とおなじ量を1日のトータルで飲んでればいいとのこと!(5000gならトータル500ml。6500gならトータル650ml)
みたいな感じで、、、伝わりますかね。。。
最近うちの子も 飲み良い時と悪い時の差が激しいです!
6000g位ですが、1回の量120~150です💦 飲まない時は50~100しか飲みません💦
28日に乳児健診あるので体重増えているかドキドキです😓
心配なら寝てても4時間ごとにとりあえず飲ませるをやっていくのを続けるといい気します!

はじめてのママリ🔰
うちの息子と同じような感じです!
出生体重2200g、今日外出先ではかった体重は約5200gです。
うちも1回80〜140mlを飲んでいて、吐き戻しが多いので、量は増やせそうにありません😭
今日は今寝たので、トータル600mlで終わりそうです🍼
700mlいくことは週一くらいです。
予想以上に夜に寝て起きない時は心配なので、夜中にねんね飲みさせてます💦
私も最初は小さく産まれたので体重増やさなきゃと必死で、頻繁に吐き戻しする中頑張って飲ませたり、同じ月齢の子と比べては不安になっていましたが、最近ではギリギリですが成長曲線にものってきたので、この子はこの子で確実に大きくなってるんだからあまり考えすぎないようにしようと思って過ごしています😌
そう考えると心が楽になりました☺️
何のアドバイスにもなってないと思いますが、うちと似ている状況だったのでコメントさせていただきました🥹
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
吐き戻しが多いとしばらく見てないと怖いし、着替えの回数もすごいことになりますよね🥲
こちらももう寝てしまったので今日は450mlでした💦
すごく分かります私も必死に飲ませていました😭
抱っこした時のずっしり感は1ヶ月前よりはしっかり感じるので、この子のペースで成長してると思って焦らず楽しく育児したいと思います😊
同じような状況の方からのコメントにかなり気が楽になりました。
ありがとうございます🥹- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
伝わります丁寧にありがとうございます😭
同じような飲み方の子がいて、少し安心しました、、だけど心配なのでママリさんのアドバイスを参考にあんまり飲まなくても4時間を目安に飲ませてみようと思います🍼
私も乳児検診が来月24日ですが1ヶ月も先で体重が増えてるか気になるので測れるところで測ってきます!
お互いの赤ちゃんがすくすく育っていますように🙏🏻