※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

安月給だけど子供が熱出したり行事で休みやすかったり早退可能、そうい…

安月給だけど子供が熱出したり行事で休みやすかったり早退可能、そういうことへの理解がある、人間関係がいいのと
そこそこもらえるけど休みにくいとかだったらお金を取るか働きやすさを取るかどちらですか?
安くて&高くていくらくらいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん、むずかしいですね。安い度合いによります

はじめてのママリ🔰

誰も頼る人がいなくて、自分1人が対応する前提なら安月給ですかね!それしか選択肢ない気がします、、、。

そこそこもらえても子ども見る人がいなければ、どうしようもないので💦

ですが、前は公務員フルタイムで働いていて、その時はそこそこもらえていて、時間的にも合ってたので、病児保育使えてました!

そうしたら後々のことを考えると、後者なのかなとも思います🤔

はじめてのママリ🔰

親が近くに住んでますが、安月給ですね!
できる限り自分が休んであげたいので子育てに理解ある方が嬉しいです!