
看護師の採用試験で圧迫面接を受け、意地悪な質問が多く、即戦力を求められた経験について相談したいです。
看護師の採用試験について相談質問です。
先日採用試験を受けてきました。
面接官から準備してきた質問は全くされませんでした。
どちらかというと、意地悪な質問が多かったです。 答えても質問を繰り返され、さらに深掘りされるという感じでした。
また、私は急変時のインストラクター資格取得、受けた大学病院の附属の大学院進学を目指していると伝えると、病院側としてはキャリアアップよりも即戦力を求めているので、あなたがどういう面で即戦力になれるかアピールしてくださいと言われたり、、、
10年後どうなっていたいかと聞かれて、キャリアアップのことを伝えたら、資格や進学以外で看護師としてどうなっていたいかも教えてなど、自分の伝えたことが間違っていたと考えざるを得ない質問ばかりでした。
追加質問に対しては答えられたと考えています。
また子育て中であることは伝えていましたが、夜勤可能かや時短勤務をするかなど具体的な質問は何もされませんでした。
最後に就労可能な時期を確認されましたが、自身が全くありません。
このようないわゆる圧迫面接でも合格した経験がある方いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

はじめてのままり
看護師で落ちることあるんですか??
私も数年前に意地悪な面接にあたりましたが採用の連絡きました
こちらが嫌になったので辞退して他に行きました。

つむママ
新卒枠で受けたのでしょうか?それとも中途採用枠で受けたのでしょうか?
また、募集要項やパンフレットはキャリアアップのお手伝いしますということが書いてあったのでしょうか?
質問ばかりですみません😭😭
パンフレットなど見ていないのでなんとも言えないですが、文章的に現場は即戦力が欲しいと思っているのかなと。
欲しい人材とマッチするか確認するための面接なので、ご自身が返答された内容に対して深掘りする質問をされるのは当然かと思います。
キャリアアップのため一生懸命精進したいはじめてのママリ🔰さんと、即戦力が欲しい病院側であれば、圧迫面接じゃなくてももしかしたら良い答えはこないかもしれないなと思ってしまいました💦💦
-
つむママ
答えになっていない、かつ長々と返答してしまいすみません💦💦
- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
パンフレットにはスキルアップ支援体制のことが多く書かれていました。実際働いている友人もキャリアアップの研修、研究、忙しいと話していましたので、即戦力の角度から突っ込まれると思っていませんでした。
いままでの10年の経験を伝えたので即戦力も伝わったとは思うのですが、、、🥺
結果が来るまで不安です、、、- 8月26日

maimai
その病院はキャリアアップさせてあげるための看護師を求めてはないのかなと思いました。
今すぐにでも即戦力になる職員を入れたいのかなという印象です。
例えばインストラクターを取得しているのであればその資格をどのように日々の業務に活かしていけるのか、進学を目指しているのであればなぜストレートに大学院へ行かずに病院での勤務を選んでいるのか…
キャリアアップを目指している看護師像よりまずはスキルアップの事を聞きたかったのかな?と思いました。
圧迫面接とまではいかないですが、思ってたのと違う質問をされてモヤっとして終わった面接はありました。受かりましたが、その後の業務でもモヤモヤは尽きなくて辞めちゃいました。
コメント