次の検診までの不安をどう乗り越えていますか?心拍確認ができなかったことや精神的な不安について、皆さんの経験を教えてください。
次の検診まで長い時、心配な時どうやって乗り越えてましたか?
前回の検診が9週で次5週間後と言われ、やっと3週間経ちました😭
まだあと2週間もある😭長い😭
次14週での検診です。
前回心拍確認もエコーも無く、今の所出血も腹痛も無いし、多分大丈夫なことが多いんだろうとは思っています。
日によってもう何も手につかないくらい心配になったり、比較的楽観的に大丈夫っしょみたいな気持ちになったりしていて、精神状態が不安定です。
次の検診までの日数を指折り数え、ベビーに話しかけて、お腹膨らんできたかもとそんなに変わってないのに思い込んだりして、何とか乗りきってきました。
ここに来て、次の検診で心拍確認できなかったらどうしよう😭
次の検診で心拍確認できたらめっちゃ安心だけど、逆に出来なかったら……って、不安になってます。
皆さんこういう時どうやって乗り越えましたか?
息子と遊んだり、つわりきつい時はそれどころじゃなかったり、あまり考えすぎないようにはしてますが、どうしても心配になってしまう時があります。
無事元気に育って3月に会えますように🙏
- ママリ(妊娠23週目, 2歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
エンジェルサウンズ使って心拍確認してました!
あり
エンジェルサウンズ使ってます!!
-
ママリ
回答ありがとうございますm(_ _)m
エンジェルサウンズよく聞きますよね
やはり良いですか?
購入しましたか?レンタルで使ってましたか?
上の子の時も使ってましたか?
いつ頃まで使いますか?
胎動感じるようになっても使ってますか?- 8月25日
-
あり
上手く心音拾えない時はやはり不安になりますが
週数が進むとその不安も減ります!
上の子の時に購入しました🌈
上の子の時は臨月とかでも
使ってましたよ!
私一人だとなかなか上手く出来ないので
私は寝転んで、旦那が操作?してくれて
確認していました!
旦那が触ると胎動がピタっと止まる事も多かったので
エンジェルサウンズしてる時に
動くと、おぉ〜!!😊と嬉しそうでした✨
今回もまだ少し先まで
使おうと思っています🌿- 8月25日
-
ママリ
そうなんですね(*^^*)
長く使えそうなので、私も旦那と相談して購入しようかと思います😊- 8月25日
ママリ
回答ありがとうございます。
エンジェルサウンズですか!
よく聞きますが、やはり良いですか?
購入されましたか?レンタルしましたか?