
1歳半、偏食がひどくて、"おかず"というものには一切手をつけません。こ…
1歳半、偏食がひどくて、"おかず"というものには一切手をつけません。これまでたくさん工夫していろんな料理を出してきましたがどんなものであれおかずは一口も食べません。
1番大事なタンパク質、鉄分を一切摂取してないので栄養面が本当に心配です。
食べるのは
ふりかけご飯(混ぜご飯や炊き込みご飯は食べません)
ラーメンやパスタの麺だけ(お茶碗一杯も食べません)
ポテトフライ(これも少ししか食べません)
フルーツ
この4種類だけです。
ヨーグルトやチーズ、お魚やはんぺんやカニカマ、卵や豆腐なども絶対に食べません。
同じような経験ある方いらっしゃいますか?
どうやって克服しましたか?
また、偏食で栄養失調などになったお子さんはいますかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ど偏食兄妹育ててきました。
味噌汁かけご飯(具無し)しか食べない時期ありました😂
下の子はフルーツ食べてたので安心でしたよ。フルーツ食べれば栄養摂れてます(笑)
食べ物で摂れないので兄は鉄卵で鉄分摂取、あとは食べてないですね。
3歳まで酷い偏食、保育園で先生もお手上げでしたが4歳超えてから少しずつ食べれるものは増えてきました。
栄養失調はないけどめちゃめちゃ病気する子たちで常に風邪引いたり、流行り風邪は一番最初に園に撒き散らしてました😅

ママリ
2歳半偏食小食で、ヨーグルト、チーズ、ナゲットしかまともに食べません😇
-
はじめてのママリ🔰
でも一応タンパク質取れてますね笑
お腹いっぱいになるの?って感じですが😂- 3時間前
-
ママリ
うちの子はこれでもうお腹いっぱいみたいです😇
欲しがったり泣いたりもしないです💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そういう時期なんですかね💦
食と料理好きの私にとっては辛いです🥲
やっぱりそのうち食べるようになるんですかね…
はじめてのママリ🔰
わたしも料理好きなので辛いお気持ちわかります😂保育士していて仕事では偏食の子を園だけでも食べれるようにしてきたのに我が子にはそれができずすごい落ち込みました😱しかも二人とも、、、💔でも我が子の園でもお手上げだったから本当酷かったんだなと思います。上の子は年齢と共に良くなりましたが下の子はいまだに食べれるものが少ないです😥3歳くらいまでよりはましにはなったので、成長と共に。だと思っています。子育ては時には諦めも大事だと思ってます😌笑