
裕福な暮らしをしているわけではないので、旦那の収入でほぼ暮らしてい…
私の考え方が間違っているのかもしれませんが、聞いてほしいです。
裕福な暮らしをしているわけではないので、旦那の収入でほぼ暮らしています。
児童手当や給付金などは子供の貯金にしていましたが、そこに甘えたくなく私の祖母に渡して貯金してもらっていました。この時点で私が貯金すべきなんですが。
少したってから貯金額の確認をするのに祖母に話したところそのお金を使ってしまっていました。
もちろん旦那は激怒です。わたしもはじめは怒りがありましたが、ずーっと貧乏な暮らしをしているのは知っていたし色んな方へ土下座している姿などを小さい頃からみてきたので月々いくら返すと話し合いをしました。旦那が「謝らせに来い」と言っても私から「それやめてほしい。あんな姿見たくない」とお願いしました。それに折れてくれるわけなく、お泊まりも行事も会わすことさえ許さない。と。
私はどうしたらいいでしょうか。
- 韓国料理好き🍳(生後11ヶ月, 4歳0ヶ月)

めめ🔰
すみません🙇
夫婦2人のお金なので、使っちゃったなら、旦那さんにも面と向かって謝るのが筋かなと思いました。
土下座しろって言ってるわけではないですもんね??

ちぃ
謝らせます。
そうじゃないと旦那さんも絶対納得できないですよ。

りん
直接謝るのが筋だと思いました。
別に旦那さんに土下座させろと言われているわけじゃないんですよね🤔?
それなら直接謝るのが普通だと思いますよ?
身内とはいえそれだけの事をしてるのは事実なので💦
コメント