
【結婚式、ウエディングフォトについて】旦那は自分の友人を呼んで盛大…
【結婚式、ウエディングフォトについて】
旦那は自分の友人を呼んで盛大に式を挙げたいとずっと言っていたのですが、私はあまり乗り気ではなくそのまま妊娠、出産をしました。
お恥ずかしいのですが、貯金などもあまりなく子どもにお金をかけてあげたいと思うので今後式を挙げる予定はないのですが、ウエディングフォトは絶対撮りたいと思っています。
旦那がどう思っているのかは分からないのですが、前にウエディングフォトはただの自己満だと言っていて(式は親に感謝を伝えられるから〜と言っていました)私がウエディングフォトを撮りたいと言っても乗り気ではない気がします🥲
なので自分でお金を貯めて自分のお金でウエディングフォトを撮ろうと思っているのですが、変でしょうか😭💦
産後でダイエットもまだまだ出来ていないのと髪の毛も伸ばしたいのでもう少し後になると思うのですが、今はそれが職場復帰後のモチベーションです🥺
質問ではなくすみません💦
旦那に撮ろうと言って断られるのが怖いので言い出せませんが、思い出にドレスを着れたらいいなと思っています😭
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ソロウエディングってことですよね!
全然有りです!
私も主様と同じで結婚式に重きをおいておらずでした
料金的にはどれくらい違うかわかりませんが
小さな結婚式
で私は結婚式をあげましたが
当時で60000円後半、今では70000円税抜で時期により半額になるそうです😳
お子さんも参加できて
私は両親、夫は両親と弟
あとはカメラを頼んだ友人が一人参列しました。
盛大なものにこだわらなくて
ご主人が小さいものでも両親を呼んで…みたいなので今の時点で納得出来るのであれば
そういうのもありかなと思います
お子さんがいての結婚式
それはそれで素敵だと思いますしね。
半額時期だったらソロウエディングフォトに少し毛が生えたくらいなのかなと思います。
どちらにせよ
ドレス写真は残された方がいいです!
うちのコは5歳になって
親の結婚式の写真に興味を持って「ドレスがきれい!」と喜ぶようになりました!

4人目妊娠中👧👧👦👶
全然変じゃないと思います!
住んでる場所などにもよるかもですが、例えば沖縄とか(お金の関係で近場とかでもいいところ探して)旅行+ウェディングフォトとかだと旦那さんOK出やすくなりませんかね?
せっかくの思い出なので満足できるもの撮れるといいですね✨

はじめてのママリ🔰
素敵です♥️私の友達もハワイで家族だけで。とか沖縄で、思い出の地でとか色んなパターンで写真撮ってる子いますよ!
コメント