
手取り30〜32万で家賃はいくらまでが適切でしょうか?現在の家は73000円で狭いため、ダイニングがある部屋を探しています。毎月5万〜7万貯金し、専業主婦です。引越し後に夜バイトも考えています。10万はキツイでしょうか?
手取り30〜32万だったら、
家賃にいくらまで出せますか?
今の家は2Kで73000円ですが狭いし
せめてダイニングがある部屋がいいので
来年引越しを考えています。
都内なのでこれ以上安い部屋は難しいです💦
今は毎月バラバラですが5万〜7万貯金で、
私は専業主婦です。
下の子が夜寝るようになったら、
主人が帰ってきてからの数時間だけ夜バイトすることも考えています。
できるだけ安いほうが良いとは思いますが…
10万くらいしてしまうとキツイですかね?(>_<)
- ママリ(7歳, 10歳)
コメント

とらきち☆
高くても収入の3分の1におさえる…って、聞いたことあります😅
貯金できていて、バイトするのならば10万円でもよいとおもいます。(^-^)

ももんが
とりあえず10は出せるとは思います。
妹が都内在住なので、お気持ちわかります。
が、、、
将来的に持ち家やマンションほしいなら、
いまは少し我慢して、頭金貯めて、
早々買っちゃう‼という方法もあるかと思います。
引っ越し費用ってバカにならないので。
耐えられないようなら、
わたしなら10は出しちゃうかなぁ~と。
-
ママリ
将来的に持ち家、欲しいですが一生無理な気しかしません…(泣)
購入するなら実家の近くが良いので、そうなるとどこも6000万以上するので子供が成人してからでも良いかな〜なんて考えています😭😭
引っ越しは全て自分たちで行う予定ですが、はやり初期費用も高いですよね。
再来年更新なので、それまでになんとか引越しの余裕ができるくらい貯金を頑張ろうと思います💦- 6月12日

あこ
私なら駐車場込みで8万円ですかね。
産後早めに働くつもりなら+3万円くらいOKですが、夜中のバイトだけだと上のお子さんが幼稚園に行くようになれば厳しい気がします(T-T)
-
ママリ
車は使用しない地域なので売ってしまいました!
なので駐車場はなしです(>_<)
バイトするとしても夜寝るようになってからなので断乳して1歳くらいかな〜と思っているのですが…
2歳差で2人一気に幼稚園は厳しいので、上の子は2年保育の予定です💦- 6月12日

退会ユーザー
家賃の出費は
手取りの1/3から1/4で抑えると
他に余裕が出ると思います。
なので全て込み(駐車場代や共益費など)で10万ぐらいまでなら何とかなるかと思います!
理想は8万ぐらいですが
都内だと難しいと思いますし、、、
-
ママリ
はやり10万までには抑えたほうが良いのですね。覚えておきます!!
安いに越したことないですよね💦- 6月12日

退会ユーザー
都内で2DKだと、10万は覚悟した方がいいと思います💦
都心まで時間がかかり、駅から徒歩20分とかならあるかもしれませんが。。
アルバイトをされるのが確実でしたら、10万でもいい気がしますよ!
ぴそさんのアルバイトされた分をそのまま貯金にするなどすれば、苦しいことはないと思います!
-
ママリ
やっぱりそのくらいしますよね💦💦
実家の近くで探しているのですが10万でもなくて…
隣の区で築20年くらいならなんとかある、という感じです(^_^;)
貯金は絶対にしたいので、アルバイトは確実にする予定です。
今の家の更新は再来年なので、それまでに詳しく主人と話し合いしようと思います!
回答ありがとうございます❤︎- 6月12日
-
退会ユーザー
ちなみに我が家の場合ですが…
・渋谷区
・JRとメトロの計3駅それぞれ徒歩10分以内
・50㎡の1LDK
・築30年以上のビンテージマンション(内装リフォーム済み)
で、家賃13万円でこれでとかなり破格な方です😣
築年数は気にされますか?
最近は築年数はあっても内装は新品同様にリフォーム済みというところが多いですよ(^^)
まだまだ時間はあるようですし、じっくり探してみてください✨
素敵なお家が見つかるといいですね😌- 6月12日
ママリ
バイトしてないうちは厳しいですよね💦
できるような環境になってから、今の家から引っ越そうと思います!!
回答ありがとうございます(´-`).。oO