※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳児との休日に、テレビを見せることに罪悪感を感じています。皆さんはどのように過ごしていますか?

1歳児との休日についてです。
今はスムーズに歩き始めて1人遊びもしていますが、家事や夕食作りはEテレの録画を見せたりしています。

元々私がテレビっ子なのですが、なんとなくテレビは長く見せない方がいいかなと思い我慢して点けていませんでした。

ただワンオペでずっと2人でいると限界が来る日があり、そういう日は暑いので引きこもりながら半日くらいニュースやドラマや映画を観てます。
その間子供は1人で遊んだりしますが、結構テレビを見る子なので2人でじっと見てたりします😅

毎日毎日ではないですがやや罪悪感を感じてしまいます。みなさんはどう過ごしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも家事の間、テレビのお世話になっています。
もともとは私もテレビ好きでつけっぱが当たり前でした。

仕方ないかなと思います😅
良くないのわかっているからこそ、毎日ではないのですし😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    やっぱり家事の間はつけますよね。良くないとは思いつつつけてます😓

    • 8月25日
りん

3歳娘がいます(^^)
平日は保育園ですが、土日ワンオペで私自身子どもと遊ぶの苦手で家事してる時だけじゃなくてそれ以外でもテレビ見せまくりですよー😂
週末は午前中に買い物、夕飯の段取りしたらお昼食べて、少し遊んだ後一緒に夕方近くまでお昼寝が定着しちゃってます(笑)
なので子どもと遊ぶ時間はめっちゃ少ないです😂
罪悪感はありますが、その分愛情表現と言いますかスキンシップはしっかりとるようにしたり、パパが休みの日に一緒にいっぱい遊ぶようにしてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなり申し訳ありません。
    わかりますうちも土日ワンオペです💦
    買い物とご飯作っていたら意外と時間ないですよね😅
    スキンシップはうちもたくさん取ろうと思います!

    • 8月25日