※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の保険証切り替えにもとなって息子の保険証も使えません。でも病院…

旦那の保険証切り替えにもとなって息子の保険証も使えません。でも病院にかかりたいです。

10割負担したあと保険証が届き次第、
【領収書と保険証を病院に持っていけば返金してもらえる】
【健康保険組合に書類出す?】
などいろんな意見ありますが、どちらなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

新しい保険証を当月中に用意出来たら病院で返金してもらえます☺️
もし翌月になってしまったら病院で返金はできず、組合での手続きになります
ですが翌月でも病院で手続きしてくれる場合もあるみたいです!

3児mama

保険証は届かないです。10割負担か資格確認書かマイナ保険証で受診です。

10割負担で受診した場合基本的には病院で返金手続き…ですが、それが無理なら健保ですね。

はじめてのママリ🔰

最近それがありました。
マイナンバーカードとは紐付けしてなければ
資格確認書(黄色)と子供医療証と領収書で返金してもらえます。

ママリ🔰

月によって変わります!
同じ月内なら、病院へ保険証・医療証・領収書持参
月が変われば保険組合と役所へ申請でしたー!