
切迫早産で自宅安静中の女性が、同じ週数や頸管長の方の体験を尋ねています。自宅安静をどのくらい続けられたかについてお話ししてほしいです。
こんばんは🌙
切迫早産で自宅安静中です…
21w5dで頸管長は29ミリです。
1人目からずっと切迫で管理入院をしていたので
また入院だろうなと思っていたけど、今までより
入院するのが早まりそうでビクビクしています🥲
ちなみに、25ミリを切ったら入院です…
私と同じくらいの週数、頸管長だった方いらっしゃいますか?
また、自宅安静でどのくらいまで乗り切れましたか?
もしお時間があればお話しできたら嬉しいです!
- ちゃんみ(妊娠28週目, 5歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

2児のママになる·͜· ❤︎
こんばんわ🌙*゚
私も切迫早産で絶賛安静中です🙋♀️
25週4日で27mmでした!
上の子の時はもっと早くて21週辺りには30mmきってて自宅安静だったと思います!そしてクリスマスだったり大晦日だったりがあったので先生が気遣ってくれて入院は回避できました🙂けど今回はなかなか難しそうです💭

はじめてのママリ🔰
21wの時に27mmで夫が出張がちのため数日入院しました!その後30mmまで伸びて退院。今24w6dですが自宅安静で頑張ってます!
ただ、一度短くなったので病院の通院は週に1回。ちゃんみなさんと同じで25mmきったら入院といわれてるので毎回入院の準備してきてねと言われています💦
-
ちゃんみ
コメントありがとうございます!
週数も状況も似ていて親近感です☺️
週1の通院は安静にしなきゃいけない中で辛いですよね。
上の子たちの時に経験したのでわかります💦
私は今のところは約2週に1回の通院です!
ただ、一度入院すると36wまで退院出来ないので、毎回ビクビクしています💦
お互いなるべく自宅安静で過ごせるといいですよね😊- 8月25日
ちゃんみ
返信ありがとうございます!
そうだったんですね!
上のお子さんの時の先生は配慮してくださって優しい方だったんですね😊
私の病院の先生方は融通がきかなそうです💦
2児のママになるさんのように、できる限り自宅安静で過ごせたらいいなと思います!
お互い入院してしまっても短期間で済むといいですよね🥲