※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建築条件付きの土地を見に行き、場所は気に入りました。間取りも100万払…

建築条件付きの土地を見に行き、場所は気に入りました。間取りも100万払えば変更可能とのことで、自由設計にできるそうです。不動産(以下A)からはLINE登録してくれれば仲介手数料が30%OFFになると言われました。また建築会社はA社のグループ会社(小規模)だそうです。見学終わりにアンケートを記入してがっつり個人情報も書いてきました😓

それで、その見に行った土地ですが、実は1週間前に別の不動産(以下B)からも条件に合いそうだと提案を受けた所でした。ただその時は既にA社で見学が決まっていたので、見学予定である旨を伝えました。そしたら、申し込みの際はうち(B社)を利用すれば仲介手数料が無料になると、営業されました。かなり浮く金額(数百万単位)がでるので、B社を利用したいのですが、これはやってもいいんでしょうか?
A社は建築会社のグループ会社でもある為、B社から申し込んでも個人情報で解ってしまうのではと思いました。それと見学で色々教えてくれたのはA社でした。
ただ、複数不動産に問い合わせていますが、このA社だけ、アフターフォローのメールなど何もありませんでした。少し距離を置いた感じもあり、あまりガツガツしていない印象です。

コメント

ママリ

B社から申込することは可能ではありますが、どちらが総合的に得になるかはこの内容だけではわかりません。

A社ができると言ったことがB社だとできなかったりすることもあります。
A社から説明を聞いた上で買いたいと思ったならA社から買うべきだと思います。
モラルの問題ですね。

sakura

A社に相談してみるのはどうですか?
案内していただいた土地で決めたいが、他の不動産では仲介手数料が無料になると言われ小さい額ではないので迷っている…色々説明してもらったしA社から買いたい気持ちはあるけどお金に余裕があるわけでもなくて…とそのままの状況を☺️

うちも案内してくれた不動産は仲介料かかるところで、そのあと他のところだと無料になるのを知って迷ってることを素直に伝えたら、その場で仲介料無料にしてくれました!
仲介料無料にしても他のところで利益が出るから実際は痛くないんだろうなーと思いましたよ😂

私がお世話になった不動産も疑問点などにはきちんと答えてくれるけど対応はさらっとしてるところでした。
その後色々話を聞いてる中で、うちは給料が歩合制ではないので契約を取っても取らなくても変わらない、不動産で働くといっても給料はそこそこだけど毎日の勤務時間などの安定を取りたいか、歩合制でガッツリ稼ぎたいか人によって色々ありますよと言っていて、だからガツガツしてなかったんだなーと合点がいきました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ参考になりました!やはりそれがいいですね。ありがとうございます😊

    • 29分前