※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

自分が食べた栄養が赤ちゃんに行き始めるのはだいたい何週くらいからで…

自分が食べた栄養が赤ちゃんに行き始めるのは
だいたい何週くらいからでしょうか😔

今日から15wに入りましたがまだつわりと戦ってて
特に夜は本当に食べられません…
昼は比較的食べれるのですがキッチンに立つ元気はなく
作るのを考えるだけでオエっとしそうです😣

なのでコンビニやカップ麺ばかりになってますが
そろそろ良くないかな?とも思い始めました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

胎盤ができあがる安定期頃って聞きますよね👀
1人目のとき、18w頃までつわりがあって、少し食べれるようになったと思ったら苦しくて食べられなかったり、食べれても偏ったものしか食べられなくてそれこそカップ麺とか即席麺とかよく食べてました🥺
夜はお米や芋類とると苦しくて食べられなくて、パンとか豆腐とか少量で😅

でも子どもは経過も順調でしたし、今もとても元気です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱその辺って言われてますよね!
    早く食べれるようになって栄養取りたいけど1人目に比べていろいろキツくて…
    これがずっと続かない事祈ります🥲
    お子さん元気に成長されたとの事で安心しました!食べれるようになるまでごめんと思いつつも甘えさせて貰います😭

    • 55分前