※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸☀️❄️🫶🏻❤️
妊娠・出産

旦那さんが出張で不在になり、産後1ヶ月の育児に不安を感じています。上の子がいる方は、産後の生活についてどうだったか教えてください。

明日からまた旦那が出張でいなくなる🥲
今月5日に長女を出産し、退院してから
ほとんど家事育児やってもらい🥺🙏
朝も目覚ましかけることなく
寝かせてもらい🥹✌️

明日からワンオペで不安です🥲
上のお子さんがいる方、
やっぱ産後1ヶ月はゆっくりするなんて
無理ですよね⁈😂💦💦
食材は買いだめしてあるので
朝、保育園、学童と、夕方習い事の送り迎えで
外に出る感じです🥺
上の子たちいるママさん、
どんな感じで動いてましたか⁇👀💦
やはり1ヶ月ゆっくりするのは無理でしたか⁇🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

子供たちの年齢とか同じくらいで
状況も似てます!
私も8/2に4人目を産んで
今育休中の旦那に色々してもらってますが
9/1から仕事で朝から晩まで会わない生活が始まるので完全なワンオペが開始して
今からどう回そうか悩んでるところです😂
今もご飯やお弁当の準備や子供の抱っこなどは全然してて
ゆっくりはできませんね💦
とりあえず出血が増えないかだけ見てます😅

  • 🌸☀️❄️🫶🏻❤️

    🌸☀️❄️🫶🏻❤️

    お子さん達年齢似てますね👶🏻💕上の子2人男の子、パワフルじゃないですか⁇😂うちはお盆中上2人は4日間くらい実家に泊まってたので、それはそれは平穏な日々が、、、🥺笑 帰ってきた途端、兄弟喧嘩、朝起きない、片付けない、ゲームやりたい、転んで足が痛い、お腹空いた、これ開かなーい、、、もう、、知るか!!!!状態です😇😇

    同じ境遇の方がいて心強いです😭💕無理しない程度にお互い頑張りましょ🥹❤️❤️❤️

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんなら3人目の女の子も、上2人に影響されて男まさりなので三兄弟みたいです😂
    お盆の間は幼稚園も学童もおやすみだったので、家の中がカオスでした😂
    なんなら退院してきて久しぶりに会ったママの取り合いが始まって白目むいてました🤤
    赤ちゃんねてくれますか?
    うちは上3人がうるさすぎてなかなか寝れないようです…
    夜中の静かな時にようやく寝れてるようです😂笑

    • 8月19日
  • 🌸☀️❄️🫶🏻❤️

    🌸☀️❄️🫶🏻❤️

    2歳だと遊びたい、自分で何でもやりたい盛りですよね🥹💕ママの取り合い👀❤️微笑ましいです〜🥰次男はなんでか弟よりも妹への愛がすごく、妹にして初めてお兄ちゃん感が芽生え始めてます😂

    どちらかというと三男が寝てくれなくて🥺保育園のある日は、お風呂入った後ベビーベッドで転がすと19時半に勝手に寝てくれます😴そのあと21時頃みんなで寝室に行くのですが、そのタイミングでベビー👶🏻がふにゃふにゃ起きると三男も起きてしまって😂夜中もなるべく泣かせないように、泣いたらすぐ授乳、ぐずり出すようなら別室でミルクあげたりオムツ替えて寝かしつけて寝室行くようにしてます🥹

    赤ちゃんもゆっくり寝たいけど兄姉いるとなかなか騒がしくて寝れないですよね👶🏻💦この騒がしいのも慣れてくれればいいけど😭💕

    • 8月20日
ママリ

旦那いても無理です!!!!笑
座るのがやっとって感じですね😂

  • 🌸☀️❄️🫶🏻❤️

    🌸☀️❄️🫶🏻❤️

    もうほんと産後のダメージ半端ないですよね😂私夜中授乳中白目剥いてますもん✌️笑 ん?もはや毎回白目剥いてるか🤫笑笑

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

同じく先月4人目出産しましたー!9月末まで夫育休中なので、今は分担作業で色々回してますが‥10月から夫は単身赴任先に戻り完全ワンオペになります😭

今からどうやって回そうか迷ってます🫨

  • 🌸☀️❄️🫶🏻❤️

    🌸☀️❄️🫶🏻❤️

    おめでとうございます👶🏻💕💕完全ワンオペだと心構え違いますよね😭頼れるところが自分しかいないという責任感、、、😭

    旦那いないならいないでご飯は楽できるんですけど、三男坊がかなり旦那に懐いてて🥹(いないならいないで特に泣きはしないが笑)大人1人いるいないだとかなり違いますもんね😭学童保育園行ってる間はまだしも、休日が地獄...🥹

    • 8月19日