※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職についてです、いいねでお願いします!6月から受付事務をしてます。…

転職についてです、いいねでお願いします!

6月から受付事務をしてます。
先輩たちはかなり優しく休みやすくいい職場ですが、思った以上にいつもバタバタしており、エアコンがあまり効かない場所にいるため汗だく、治安の悪い男性陣を相手にするので怖い、また自分がHSPな事を思い出し毎日憂鬱です。
そんなに忙しくない仕事だと言われたのですが実際はいつもバタバタしててこれから半年間繁忙期と言われておりヒヤヒヤしてます。
でも、久しぶりの復帰で仕事自体は楽しくやりがいがあります。

さっきふと転職サイトを見てたら在宅のお仕事がありました。
すごく気になります。給与計算等で、もともと自分がしたかったことです。
休みも125日あり、時間の融通もききそうだし、正社員登用あり、預かり保育大嫌いな息子と娘を預ける時間も短くなります。
もともと在宅で仕事したかったし、息子がHSCなので小学校に上がった時預かりを使わず家にいさせながら仕事したり、正社員になれるならすごくいいなと思ってます。
その会社自体もすごく口コミもいい会社でした。
受からない可能性のほうが高いけど受けるべきなのか。
まだ復帰したばかりだし転職なんて酷い奴だなぁと自分でも思うので、我慢すべきか。

皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

受けてみるだけ受けてみる!

はじめてのママリ🔰

今の職場で腰を据える!