
妊娠後期の眠気、体の疲れについての質問です。現在35週になりましたが…
妊娠後期の眠気、体の疲れについての質問です。
現在35週になりましたが、30週を過ぎたあたりから日中の眠気がひどく悩んでいます。
朝はお弁当などの準備があるため5:30頃起床するのですが、みんなが出勤した後なんとなく体が疲れている気がしてすぐ横になりたくなってしまいます。横になって休むだけで済めばいいのですが、すぐに眠気に襲われ1.2時間は軽く眠ってしまいます。
夜は日によって眠れたり眠れなかったりですが、平均するとそこまで睡眠不足になっているわけではないような気がするのですが…😥
ネットで検索すると妊娠中の長時間の昼寝は、胎児にとって危険などという記事も出てきてとても不安になってしまいました。
昼寝をやめればいいのですが、どうしても睡魔に負けて眠ってしまいます。
みなさんは妊娠後期、睡魔に襲われたり体の疲れですぐに横になりたくなったりはありましたか?😣
また、昼寝たくさんしていた方もいらっしゃるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜に寝付けないことが増えて寝不足でよく昼寝していました!体も重くなってきて疲れやすくもなっていたので、結構休んでいましたよ!
無理する方が体に悪そうな気がします😭
昼寝は胎児に危険というのは初めて聞いたので驚きです💦
はじめてのママリ🔰
メッセージありがとうございます🌟
ネットの情報なので信ぴょう性のないものが大半だとは思っているのですが…!
確かに無理する方が良くないですよね!寝すぎに注意してある程度はこのままでいようと思えました🙇♀️