※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

放課後デイサービスについて質問です。発達グレーで放課後デイを勧めら…

放課後デイサービスについて質問です。

発達グレーで放課後デイを勧められました。
自治体によるのかもしれませんが担当の方を1人つけなくてはいけないのですよね?

その方と面談をしてからではないと通えないと説明されましたが家庭訪問になるのでしょうか?
お恥ずかしながら産後で部屋が散らかり放題で片付ける余裕がありません。
それから面談は親と担当さんの2人なのか発達グレーの子どもを交えて3人なのか分かるから居たら教えてください。

コメント

ゆーか

私のところの放課後等デイサービスは、電話での面談で少しお子さんについて教えていただく感じです!
その後、お子さん連れて、利用したい放課後等デイサービスを見学に何ヶ所か行く際に、担当の方も来て詳しく話すみたいな流れです!
担当の方によって、流れややり方が違うかもしれませんが私の職場はこんな感じです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話での面談だとありがたいです🥲
    早く利用したいのですが役所で最短で3ヶ月くらいかかると言われてます、、、

    • 42分前
  • ゆーか

    ゆーか

    3ヶ月もかかるんですか?!利用者多いとかですかね??
    担当の方に早めに通わせたいと言っても厳しそうですか?

    • 22分前
ママリ🔰

相談支援員さんですかね?
うちはお願いしたのですが、初回は自宅で面談ありました😖
セルフプランだと訪問なしで自分で計画立てて出来るかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!担当の支援員さんです!
    役所で小さい兄弟児が居るとセルフプランは大変だからとアドバイスもらいました🥲
    何ヶ所かの支援員さんに電話しているのですが電話に出なかったり担当が居ないと言われたり全く話がすすみません🥲

    • 39分前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    なるほど🤔
    見つからないのであればセルフプランの方が早いかもですが、役所で選定(斡旋のような感じ)はないって事ですよね😖
    うちは訪問時は本人も同席でした!

    • 26分前
はじめてのママリ

家庭訪問でした。
家を見ることも仕事のうちで…みたいなことを言われてましたが、玄関先でもいいんですよーってうちの人は言ってましたよ!

面談は子供がいてもいなくてもどちらでもOKでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    玄関先ならありがたいですね😊

    子どもが一緒だとうちの子はずっと喋っているので大人が話が出来ないなと思い不安でした💦

    • 38分前
はじめてのママリ🔰

児童発達から通ってますがはじめに意見書書いてもらっただけであとはセルフプランなので誰もついてません(ついたことないです)
グレーとなるならば医者にいって意見書だけでいけないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役所で確認したら意見書だけではダメだそうです。
    セルフプランもアリですが役所で兄弟児が居ると大変だから担当さん探した方がいいと思うとアドバイスもらいました。

    • 36分前