
義実家の集まりの終わりが遅すぎる…昼前から集まってるのに、今日なんか…
義実家の集まりの終わりが遅すぎる…
昼前から集まってるのに、今日なんか解散は日付が変わる直前。ほとんど近所なのに。
夕飯後はゴロゴロして寝る人もでてきて、普段20時〜21時に寝てる子どもも眠たくてグズグズ。でも周りの話し声はうるさいし(なんなら時々馬鹿でかい声を出す)、テレビの音量は上げるし(もしかしてぐする声で聞こえなくて音量上げた?)バタバタ足音はうるさいし、隣の部屋に行っても寝れず…
1時間近く寝かしつけを頑張ったけど寝れなくて、諦めてリビング行ったら、「あら、寝れなかったの〜?」「どうしたの〜?」って聞いてきて、え、誰のせいだと思いますか?と言い返したくなりました。
もう限界だから、帰って家で寝かせてあげたいと旦那に言ったら、デザート食べたら帰ろうかと言ってたのに、結局旦那もゴロゴロ、仕舞いには寝始めて…こっちはずっと抱っこしてんの。
抱っこしようかと義母は言ってくるけど、人見知りでギャン泣きだし、抱っこであやすくらいなら帰らせてほしい。
私からもう帰りますと言いたかったけど、言えませんでした。言えたら良かったですが、言えなくて自分にも呆れます。
子どもも小さいし、まさかこんな遅くなると思ってなくて、そろそろ帰ろうか!と誰かが言ってくれるのを待ってました。今日はみんなの次の日の予定が埋まっていなかったこともあって、特に終わりが遅かったです。
帰りの車内では旦那と険悪ムード。
旦那は泊まればいいと思ってたとか言い出して、泊まるのもアリかもねという話はしたけど、今日泊まるなんて決めてないし。泊まる荷物だって持って来てないでしょ?私が準備してるとでも思ってた?
今日疲れたから明日の朝大変かもねと言ってはいたけど、あなたにとって何が大変なわけ?自由に過ごしてたからあなたは疲れてなよね。この子が泣こうが起きようが、あなたは大して動かないでしょ。自分のタイミングと子どものタイミングがあった時だけ動いて、やりました感出すのが得意だもんね。
すみません愚痴でした。
- ママリ(生後6ヶ月)
コメント