※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れあちいず
妊娠・出産

妊娠5週目の女性がつわりの不安を抱えており、他の人の体験や対処法を知りたいと考えています。どのように乗り越えたか教えてください。

つわりについて…
今まだ妊娠5週目あたりでいつつわりが来るのかと毎日ビクビクしています。
つわりは個人差があるといわれているのでないパターンなのかもしれないですが
気にし始めると気持ち悪く感じたりもしてとても不安です。

みなさんはこの微妙な時期どのように乗り越えましたか?
また気持ち悪くなったらどうやって過ごしましたか?
教えていただけると幸いです…。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は妊娠5週では悪阻症状なかったです、7〜8週あたりから食べつわりが始まりました、、、今のうちに好きなもの、美味しいもの、おでかけをした方がいいですよ。ちなみに悪阻中はお薬もらって仕事してました、、

  • れあちいず

    れあちいず

    つわりに効くお薬があるのですね!今の時期は薬は全くダメなのかと思っていました。
    7週目辺りに病院に行くのでその際の体調に合わせて無理そうだったらお薬の件も考えてみます!まだなんでも食べれる今に楽しんでおこうと思います!ありがとうございます!

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単に吐き気止めですよ!妊婦でも飲めるお薬です!常備して外出してました🥹
    悪阻怖いですが、赤ちゃんに必要な基盤を作る為ですからね、、、私は安定期入ってからびっくりするくらいつわりが落ち着きましたよ!無理せず良い妊婦ライフを🤰

    • 8月15日
  • れあちいず

    れあちいず

    吐き気止め!普通に市販でもありますね!予防的に飲んどく、みたいな感じですか?
    必要な過程と思い乗り越えたいと思います!

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市販では妊婦が飲めるものかの判断が素人にはできないので処方してもらうことをお勧めします!
    予防というより悪阻は常に気持ち悪いし吐き気があるんです。朝起きた時点から気持ち悪いのですぐ飲んでました!
    症状がないなら飲む必要はないですよ😚

    • 8月15日
  • れあちいず

    れあちいず

    やはり産婦人科に行って貰うが一番そうですね!
    波とかあるのかと思ってましたがずーっと気持ち悪いってのもしんどいですね…。
    色々と教えて頂きありがとうございます!

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

ご懐妊おめでとう御座います!
つわりはだいたい7週くらいから16週くらいまでありました…!
人によっては全くない人もいるみたいですが、私はだるくて食べれなかったです😢果物とジュースが主食でした!

食べれるようになっても途中から吐き気が止まらなくなり外出る時はビニール袋必須でした…!!

安定期くらいから元気になり、今8ヶ月ですが、今の所後期づわりはありません!
つわりがないことをお祈りします…!!

  • れあちいず

    れあちいず

    みなさん大体7週目からが多そうですね…
    だるさとは気持ち悪さ、微熱などでしょうか?
    出先でビニール袋必須ということですが間に合わず、なこともあったりするということですよね…
    後期のつわり無いことお祈りします…。ありがとうございます!

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の頃は眠くてずっと微熱でした…!
    匂いに敏感になってたので気持ち悪いなーってずっと思ってました…
    ただ、吐くようになったのは12週過ぎたくらいからで、そこからは外歩いてたらいきなり吐いちゃうことが結構あったので、ビニール袋を持ち歩いてました😭
    吐き気は歯磨きしてる時とたくさん食べた時は未だに起きることがあるので吐きグセがついてしまったのかもしれません。

    ただ、周りにはつわりがない人結構いたので7週とかに来なければ大丈夫なのかもです!!

    めちゃくちゃきつかったのですが、
    安定期入ったくらいからびっくりするくらい元気になり、辛かったのすでに半分くらい忘れてるので母強しと思ってます😆

    • 8月15日
  • れあちいず

    れあちいず

    まさに今そんな感じでずっと微熱と眠気がひどいです🥺
    ここ2日は吐き気と眠気が一気に来て寝ちゃう感じで…
    外に出ると匂いがしんどいので口息で乗り切るしかないです。
    いきなり吐いちゃうのは怖いですね…。
    わたしも歯磨きの際、オエッてなってます😭

    無理に吐くのも良くないと聞くのでなるべく抑えれるなら抑えたいのですが、きっとそれも難しいんでしょうね…

    急につわりが無くなるものなんですか?
    それとも、徐々に薄れていく感じでしょうか?

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    既にあるんですね💦そしたらこれからも続きそうですね😢
    なるべく吐かない方がいいですが、辛いと思うので無理な時は気にせず吐いちゃってもいいかと思います💦😭
    徐々に薄れていったと思います!!
    そこから匂いも気にならなくなり、食事も食べれるようになったので体重の増加がすごかったです💦笑!!

    • 8月15日
  • れあちいず

    れあちいず

    なぜか夕方のみ気持ち悪さがあり、夕食を少し食べ始めると元気になるみたいな日を2日間程過ごしてます…
    何事も無理せず乗り越えて行きたいと思います!
    その後の反動で体重管理もしないとですね🔥

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

ご懐妊おめでとうございます✨
私も5週目はまだ「少し気持ち悪いかも…?」ぐらいだったのですが、7週で真夏なのもあって悪阻からの脱水症状になり、点滴受けて3週間休職してます…💦
人によって全然悪阻がない方もいると思うので、動けるうちに母子手帳の交付や必要な手続きはやっておいた方が良いかもしれないですね!
あと、口の中が気持ち悪い時はハイレモン舐めたり、ウィダーインゼリー飲んだりして気を紛らわしてます!

  • れあちいず

    れあちいず

    わたしも実は妊娠発覚が脱水症状から見つかり既に今年2回目の脱水症状なのでこれからも気をつけたいと思います…
    手続き関係は全て終わってるのですが最悪流れてしまったりするかもとかまた悪い方向に考えてしまったりして
    母子手帳など何も手をつけていない状況です…。

    • 8月15日
ママリ

私は絶対はつわりなんてない!気持ちの問題さ!とか余裕ぶっこいてたら
6週くらいからムカムカ始まって
その時は常に口の中に飴入れてれば大丈夫だったんですけど、
次第に水飲んでもご飯食べても何しても吐くようになって仕事も休み、寝てる生活になりました🥲
寝てる時だけが楽なので、それ以外は辛かったですが
唯一食べられたのがアイスでした!
先生にもアイスは水分だからいいよ!と言われたのでアイス食べまくって乗り越えました😂

  • れあちいず

    れあちいず

    わたしも気持ち悪くなると横になれば少し楽になるのですが、ムカムカからどんどん悪化のパターンもあるのですね…。
    この時期アイスは最高かもしれませんね!
    この時期にはお仕事先に報告はしましたか?

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ

    妊娠したのがコロナ禍ってのもあって、
    最初に出勤時の検温で数日間微熱が続いていてPCR検査をするように指示を受けてしまったので、そこで妊娠検査薬やってみたら妊娠だったんです🙆🏻‍♀️笑
    なので上司のみに「微熱だったのは妊娠だったので、PCR検査はやらなくていいですか?」と相談の報告をしちゃいました!
    なのでつわりの時も話しやすかったです!

    • 8月16日
  • れあちいず

    れあちいず

    タイミングが良かったのですね!
    報告タイミング難しいです…

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    つわりで出勤が難しくなることがなければ安定期までは黙っておいていいと思います!!
    つわりが始まったら直属の上司のみに説明した方が良いと思います🙆🏻‍♀️

    • 8月16日
  • れあちいず

    れあちいず

    実は今日つわりで病院に行き、点滴を打ってもらいました。
    場合によっては入院と言われたのでそこまでいったらもう伝えなきゃですよね…。ってなってるところです。
    みなさんのタイミングもバラバラですし難しいですね。

    • 8月16日
deleted user

私は5週目からじわじわ動くとしんどくなってきて悪阻始まりました🥹
病院行ったらケトン出てたので点滴してもらいました!

  • れあちいず

    れあちいず

    じわじわととの事ですがその後悪化する感じでしたか?
    ケトン?初めて聞きました…!病院は産婦人科ですか?

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    疲れやすいな?って思ってたらだんだん食パン1枚が食べられなくなって最終的に悪化して何も食べられなくなりました😭
    産婦人科です!

    • 8月15日
  • れあちいず

    れあちいず

    食べれなくなってくるのしんどいですね😭
    体重も減ってきたりすると聞くのでそれはもう仕方ないのかと思いながら精神的にきてしまいそうです…。
    回答ありがとうございます!

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然終わらなかったし体重も減って40kg切りそうになって精神的にきました😭

    • 8月15日
  • れあちいず

    れあちいず

    それは大変でしたね…😭お仕事などはされていましたか?

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    専業主婦です!
    何も家事できませんでした笑

    • 8月15日
  • れあちいず

    れあちいず

    気持ち悪いとほんとうに何も出来ないですよね…。
    周りに言ったところで…って感じるし、孤独と吐き気の戦いしんどいです。
    大体どれくらいで改善されましたか?

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    悪阻が始まってから5ヶ月でちょっとマシになりましたが、後期つわりとかもあって結局妊娠中ずっと気持ち悪かったです😫

    • 8月15日
  • れあちいず

    れあちいず

    吐き気に慣れとかはなさそうですし、しんどかったですね…
    後期のつわりも同じようなしょうじょうでしたか?

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じような症状に+して逆流性食道炎みたいな症状もありました🥺

    • 8月15日
  • れあちいず

    れあちいず

    逆流性食道炎…それは辛いですね😭
    産まれるまでしんどかったのですか?

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産まれるまでしんどくて産んだ瞬間治りましたw

    • 8月15日
  • れあちいず

    れあちいず

    それはしんどかったですね😭😭😭
    ようやく解放でしたね!

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

5週中盤からつわりでした😭
1人目のときもそうで、妊娠わかった4週から好きな物食べまくり、ちょっとした掃除とか用事をまとめてやり、動けなくなることを見越して淡々と行動してました。笑
なかったらなかったですごくラッキーですので、リラックスして過ごしてください🍀
今回は7週がつわりピークでしたが、何も出来なかったです🥲

  • れあちいず

    れあちいず

    さすが!先を見越しての行動、素晴らしいです!
    まだまだこんなんじゃラッキーかも!と思いながら過ごしていきたいです🙋🏼‍♀️
    何も出来ない歯がゆさと不甲斐なさを感じそうですが
    身体が一番大事なので無理せず頑張ります!ありがとうございます!

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

5週6週あたりが一番つわり症状ありましたが、吐くほどではなかったです。
車酔いした日があったり、食べづわりがあったり、動悸したりでした。
身体がすぐ慣れてくれたのか、今はほぼほぼつわりはないです!

私も妊娠してすぐに悪阻が凄く怖くて不安でした😢
そんな症状酷くないのに6週あたりで産婦人科で吐き気止めと漢方薬を予防薬として貰いましたよ😆
気休めになりました。

  • れあちいず

    れあちいず

    身体が慣れてくれるといいですね!
    確かにお守り程度でもいいからもらうのはいいかもです!
    参考にさせていただきます!ありがとうございます🙏🏻

    • 8月15日