
不妊治療をやめた女性が、凍結精子と凍結胚の廃棄に悩んでいます。将来の妊娠の可能性を考えると廃棄できず、年齢を決められずにいます。皆さんは何歳で廃棄を決めますか。
もうこれ以上不妊治療して子供を作る気はありませんが、凍結精子と凍結胚を廃棄する勇気が出ません😭
今は3人目は絶対無いと思ってるけど、数年したら考えが変わるかも…と思うと廃棄出来ずにいます。
〇〇歳になったら廃棄しよう!とも考えたけど、その年齢を何歳にするか悩んで決めれずに結局ズルズル更新してます。
でも子供作らない可能性の方が高いのにずっと更新するのも費用が勿体ないし…
ちなみに男性不妊(無精子症)のため自然妊娠の可能性はゼロ。今後精子採取手術と採卵は2度としないつもりなので廃棄するともう妊娠出来なくなります。
どうしたらいいでしょうか😭
皆さんなら何歳で廃棄or妊娠を諦めますか?
廃棄したキッカケや理由があれば教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント