コメント
マミー
どちらにもメリデメがあるかなーとおもいます!
■ 派遣
メリット
•働く期間や時間の自由度が高い
•職場が合わなければ契約終了で変えやすい
•派遣会社が間に入るので、条件交渉や相談をしやすい
デメリット
•契約期間が限定的で雇用が不安定
•賃金や待遇が直接雇用より低くなりがち
•昇給や昇進、ボーナスの機会が少ない
■ 直接雇用(正社員・契約社員)
メリット
•雇用の安定性が高いので長期的に働ける
•昇給・昇進・賞与・福利厚生の恩恵が大きい
•社内での経験や人脈が詰める
•履歴書で派遣よりも有利なことが多い
デメリット
•異動や勤務時間など会社都合の影響を受けやすい
•辞めたい時にすぐ辞めづらい
•合わない職場でも我慢が必要になる場合がある
はじめてのママリ🔰
今は離婚して地元戻ってきたので沖縄ではないですが、、、
2年ほど前2.3年ほどスタッフサービスで働いてました✨
沖縄にいた頃はのちのち直雇用なれるプラス時給重視にしてたので😅💦
-
ゆう
教えてくださって、ありがとうございます!
スタッフサービスは派遣の担当者などの対応良かったですか?
求人見てみます!- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
私を担当者の方対応すごくよかったですよ!!
初出勤の前日に忌引きで1週間(実家に行くため)休みたいと連絡したときもすぐ対応してくれました✨- 8月16日
-
ゆう
そうなんですね!
ちなみに、差し支えなければ、職種とか聞いてもいいですか?💦- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
契約の関係で
2種類行き1つ目は事務しつつの軽い接客あり
2つ目は接客です🙆🏻♀️- 8月16日
-
ゆう
ありがとうございます!
事務の仕事を探しています。
接客は苦手ではないですが、なるべく事務を希望していて😭
教えて下さり、ありがとうございます🙇♀️- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
どんな職種か、働き方、通勤時間などなど登録の時に詳しく聞いてくれるのでその時に事務がいいです!と言えば事務紹介してくれます🙆🏻♀️
あとは、私は子どもの急な休みには絶対対応してもらいたかったので絶対紹介してもらった時に急な休み対応してくれるか聞いてました!!- 8月16日
-
ゆう
ありがとうございます!
私も子供の体調不良のときは休みの対応してくれると助かるので、そういったお仕事を紹介してもらえるよう伝えてみます!- 8月16日
マミー
私は沖縄出身なのですが、沖縄の派遣会社は知らず・・・その件の回答ができずすみません🙇♀️
気になるところ何社かと面接して、担当者や内容が良さそうな所に登録する、でもいいのかなと思いました!
ゆう
詳しくありがとうございます!
今直接雇用されていますが、派遣の方の方が時給がかなり高く融通がきいているので、派遣の方がいいのかなと思いながらも、デメリットもあるのか気になっていました!
分かりやすく教えてくださってありがとうございました!