※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

短時間(5〜7時間)で働きたいのですがやるとしたら①パートで探す②派…

短時間(5〜7時間)で働きたいのですがやるとしたら

①パートで探す

②派遣に登録して探してもらう

どちらが良いでしょうか?

パートだと合わないから辞めたいってなったとき難しいかなっていうのと、派遣だとこっちはまだ働きたくても切られたら終わりっていうのがあって悩んでます💦

あとは、子どもの用事や体調不良などに合わせてもらえるかとかもありますし💦

皆さまはどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

派遣で働いていて、今はパートで働いています🍀
派遣は辞めやすいのが利点ですね!
人間関係や環境が良くなくても、〇ヶ月更新のタイミングなら辞めやすいです。
休みやすさは派遣先次第です!
希望休出してれば休みやすいところ、急な欠勤でも休みやすいところ、色々あります。
派遣先が変わっても有給が引き継げたのは大きかったです。

パートに変わった理由は派遣だと長くても3年までしか働けないこと、派遣の担当者がイマイチだったことです🥺
あとは最低賃金が上がり、あまり時給が派遣でもパートでも変わらなくなったのが派遣じゃなくてもいいやと思った理由です☺️

派遣の顔合わせのときに担当から子供がいることや希望の休みの曜日など伝えてくれるので、スーツ着てきっちり面接というよりオフィスカジュアルな格好で面談って感じで気楽ではありました!