パートで人数少ない職場です入ってまもなくまだ戦力になれておらず、年…
パートで人数少ない職場です
入ってまもなくまだ戦力になれておらず、
年内の冬休みに関して預かりがない日もあるため、もうお休みしていいよと言われました。
私もはっきり出ます!!と言わなかったから優しさから言ってくれたのだと思います。
面接時は長期休みはどうするの?と聞かれたので預かり使いますと答えました(幼稚園児がいます)
それなのに申し訳ないし、内心どう思われてるのか...
シニアの方々と働いてます。
ここはハッキリ出ます、と無理にでも言うべきでしたでしょうか...
新年は預かりもしているのと、小学生も留守番頑張ってもらって何とか出ようと考えていますがそれも出なくていいよと言ってくれそうなくらい優しい方々です...
(ただ裏でどう言われるかは本当分かりません🤣)
ちなみにもともと週1〜2程度の勤務です
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
出る!と言って休みになるよりかは「未定だから出れそうなら出たいと思ってる」くらいで良いと思います😌
優しさもあるかもですし、単純に入って間もないのであれば人数としてカウントしない場合もあると思うので😌
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦出たいという気持ちを伝えるのも大切ですよね
年内に関してはありがたい気持ちを伝えたのですが。新年は出ようと思います。
戦力外だからと言うのはあると思いますね💦
ありがとうございました!!