3歳と1歳の息子がパパっ子で、育児を一手に担うママの存在に疑問を感じています。パパは日曜だけ育児に参加しています。
むなしい
3歳長男が超絶パパっ子、1歳次男もパパっ子になりつつあります
このお盆休み次男が高熱、夜中も私がずっとお世話してきました。
なのに帰ってきたパパによたよたしながら抱っこを求め、パパを独り占めしたい長男もギャーギャー言う。
平日はワンオペ、パパが居るのは日曜だけ(仕事です)
日曜は育児に全振りするいいパパです。怒る時もしっかり怒ります。
ママの存在ってなんだかなぁって思っちゃいました😢
パパを攻めたい訳じゃないのですが、、
- ぴよ
コメント
らるる
普段居ないからですよ!
むしろ私ならラッキー!自分時間〜って思ってその光景を微笑ましく思います🥺
大丈夫です、何があってもママは絶対的存在です!
ゆう
横からすみません💦
パパっ子の時期が定期的にくる息子ですがここ最近またパパパパ言い出して寂しいです😢
パパパパ言っててもやはりママは絶対ですよね?
らるるさんもそんなことありましたか?
らるる
ママは絶対だと思います!!!
うちの長男もブームとかありますけど、なんだかんだママなんだろうなって感じですよ!
ゆう
ママは絶対、そう思ってなんとか今のパパブームの時を耐えます。
らるるさんの息子さんもパパブームの時あるんですね。その時はどんな感じですか?
うちはこっちにも来てくれるのですがパパパパよく言ってて、私が抱っこしててもパパの方に抱っこチェンジ求められたりします。
らるる
私はそうなっても全然ラッキーって思える思考してるので、母親がどう捉えるかの性格もありますよね😂