※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家帰省中の3歳児、義母に用意してもらった食事がこちらです。私の実…

義実家帰省中の3歳児、義母に用意してもらった食事がこちらです。
私の実姉からは「ちょっとジャンクすぎん?もう少し野菜とか食べられる献立にしたら?」と言われました。
みなさんならどう思いますか?

私は下の子が小さいので帰省出来ず、旦那から都度連絡をもらって聞きました。
ご飯に関して事前に依頼などはしておらず、いつも義母が「お昼はコレにしようと思ってる〜」と考えてくれているので、今回は試しに丸任せしてみました。

1日目昼:コンビニのおにぎり
1日目夜:お寿司(卵2貫、ハンバーグ2貫)
2日目朝:クリームパン、卵焼き、ウインナー、おにぎり
2日目昼:鮭フレークご飯
2日目夜:バーベキュー(ウインナー、お肉)
3日目朝:クリームパン、おにぎり
3日目昼:外食(お子様ランチ)

こんなに事細かく聞いたのは、上の子がちゃんとご飯食べてるか、ちゃんと寝てるか、楽しく遊んでるか、心配だから教えてね〜と言っていたからです。
ご飯や遊びやお昼寝など都度連絡がきました。

何か今度から対策するべきですか?
たまに遊びに行く時ぐらいこんな感じでもいいですか?

コメント

ママリ

たった数日くらい全然いいと思います😂うちは義実家によく子供達行きますが、野菜なんて食べませんよ!

ままーま

たまになのでいいと思います!
心配でしたら、野菜のスムージーとか野菜ジュースとか(ジュース感うすめの、罪悪感ないやつ)とかを持たせたらいいかと😄

旦那が用意するなら、オマエもう少し気使えよとは思います笑

はじめてのままり

主食がメインな感じの印象は受けました!食べれるものをともしかしたら考えたのかなと思わせるくらいに笑
旦那さんは一緒に行ってるなら、実家の台所は使えるだろうし、野菜追加するとか旦那さんがやってくれるといいですよねー。

ままり

たまに行くくらいならこんな感じでいいと思いますよ😊
同居してないので孫の食事なんてなにが好きか嫌いか、なにが食べれる食べれないなんて把握できませんからね😂
お義母さん、用意してくれて食べさせてくれてありがとう!って感じで思ってたらいいと思います☺️

まる

用意してもらう時はなにも言わずに頂いています😂👍うちの場合義実家より実家での方がジャンクになりがちで(父が勝手にあげてしまう為)色々思う事もありますが色々言うとめんどくさいので心を鬼にして黙っています…

はじめてのママリ🔰

たかだか3日、たまになら全然なんとも思わないです!

はじめてのママリ🔰

まぁ確かに数日ならいいのかもしれませんが、
本当にこれだけならジャンクな感じだなぁと思いますね😂
野菜がほぼないような…😱
まぁ食事出して頂いてるので文句は言えませんが…
私自身は料理作るの苦手ですが、
それでも子供には野菜を…と思い、
朝はともかく昼と夜は必ず何かしら野菜は入れてます😅

お母さんは料理得意ではないんですかね?
それとも、お子さんが偏食気味だったり
気分で食べなかったりしてそうなったのか…?
それにもよるかなぁとは思いますけどね🤣
預かってもらってるからには文句は言えないけど、
数日とはいえ、私だったら少し気にしてしまいます😂

ぱぴこ

私も上の子の食事はめちゃくちゃ
気にしてた方です🥹💡

だから義実家に泊まるときは、
朝はご飯派です!息子は野菜たっぷりの味噌汁大好きです!
って言ってました🤣

昼はまぁよしとして、
夜は野菜あれば嬉しいです!
最近の息子はブロッコリーやトマトにハマってます!
って毎回そんな風に伝えてました🤣

義母に言いにくいですよね😭
旦那さんがもう少し子供の食事を気にかけてくれたらよかったのに...😭