※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らむね
産婦人科・小児科

一昨日、発熱や発疹があり、風邪と診断されました。突発性発疹の可能性について、他の方の経験を知りたいです。

一昨日出先で脇の下が熱く、帰宅してすぐ検温したところ39.1℃あり数時間後は38.5℃でした。
朝方測ろうとすると嫌がって測れなかったのですが結構序盤の方で36℃までいってたので予想は結構高かったんじゃないかなると思います。
起床後に測ったら37.3℃で受診したら風邪と診断。
夕方37.5℃、夜に38.4℃。
シャワー後から太もも、お腹、首後ろに発疹。
寝る前に少し濃くなる。
今日の朝には発疹が薄くなりほぼ消えて、37.0℃。
受診して首のリンパが少し腫れてるのと喉に2つプツッと
小さく発疹があってヘルパンギーナの可能性もありそうだけどちょっと決定づけるまでいかない、突発やってないなら突発の可能性もありそうだけどこれもまだ確定までは至らないという感じでした。
帰宅後は37.5℃、夕方になってまた発疹が出てきて濃くなってきました。
太ももが特に目立ちます。

突発でしょうか?完全に解熱してからでもないので違うかなぁとも思っているのですがみなさんどうでしたか😔?
画像はさっきオムツ替えの時に撮ったものです。(足の指は昼寝中です)

コメント

看護師ママ

症状的にヘルパンギーナかと思います。解熱してから発疹が出ることが時々あります。男の子は特に鼠蹊部やちんちんに発疹が出ることがあって、出たら基本ヘルパンギーナです!

  • らむね

    らむね


    コメントありがとうございます!
    現在も解熱しておらず、38.0℃〜37.5℃あります(;_;)
    ちんちんにはなかったですが鼠径部にも発疹ありました😣
    特に目立つのは太ももとお腹と腕と首周りで夕方に出てから一瞬薄くなったと思いきやまた若干濃くなったり…
    ずっとヘルパンギーナは口の中だけかと思っていました😂ありがとうございます🥹

    • 13時間前