1歳の息子が発熱し、病院を受診しましたが解熱剤は処方されませんでした。明日も熱が下がらなければ大病院を受診すべきでしょうか。
1歳児の発熱
息子が今朝発熱して、開いている病院があったので行きましたが、良く診てはくれましたがちょっとクセのある先生で解熱剤も出してくれませんでした。
最高38.7℃、受診時38.1℃
朝は泣き叫んでいてご飯どころではなかったのでフォローアップミルクだけにしたので食欲は分かりませんが、その後は元気そうにしていて、病院から帰宅後2時間くらい寝続けています。
今日受診した病院は明日から休みになります。
・痙攣、ひきつけを起こしたら救急車
・おかしいなと思う症状があったり、2-3日熱が下がらなかったら週末もやっている大病院を受診すること(現状発熱以外の症状がなく、川崎病、突発性発疹など判断つかないが、1歳児の高熱が危ないから)
と言われました。
何度聞いても大病院を受診すべきはっきりした目安が分かりませんでした。
明日全く解熱していなかったら受診させたほうがいいのでしょうか🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
退会ユーザー
熱だけなら様子見になりますし、その先生の言うことが特におかしいとも思いませんでした。今日発熱で今日受診だと、検査もできませんし。
解熱剤は欲しいと言ってもくれなかった感じですかね?持ってないなら出してくれてもいいのにとは思いますが、上がりきってないのに解熱剤入れても意味がないので。
救急車や大きい病院に行くのは、書いてある通り高熱で痙攣や呼びかけに反応しないなど様子がおかしい場合、3日ぐらい下がらない場合でいいと思います。
それでも38度代だと解熱剤出されて終わりかもしれません。
明日も下がらなければ、心配なら行ってもいいとは思いますが。
マチル田
お盆休み中の発熱大変ですね💦
熱が上がりきる前に下手に解熱剤で熱を下げてしまうと、長引くことがあるから出されなかったのかなぁと思います😣
熱が高すぎて寝られない、体が休まらないとなれば解熱剤も必要かもしれないですが、とりあえずご質問された時点では機嫌よく、その後睡眠が取れているようなので、様子見で大丈夫かなと。
先生が仰られたように、この週末中ずっと熱が続いたり、あとは水分が取れない、おしっこが出ないなどの症状があれば、大きい病院にかかるといいかと思います🙂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
顔色いいね、と言われたので、解熱までする必要ないと判断されたのかもしれません。
受診の目安ありがとうございます😭お昼ご飯もおやつも食べて元気に遊んでまた寝たので、とりあえず様子を見てみます😣- 8月14日
ゆき
うちも一昨日くらいに39.0℃まで発熱して病院にかかりました!
検査もせず、座薬の解熱剤だけもらいました。
解熱剤ほしいって言ったのにくれなかったら、ちょっと〜ってなりますが、言ってる内容はうちのこを見てくれた先生と同じです!
川崎病だと発疹がでてきて、BCG跡のとことか赤くなるからそうなったら大きい病院いってね、
2日下がらなくても病院かかってね
とのことでした!
38℃くらいなら病院いかないです!
熱だけで、ぐったりしてなくて、水分などとれているのなら様子見でいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
39℃は辛いですね😭😭
検査はないだろうと思ってましたが、解熱剤くらいはもらえるかなと思ってたので…。解熱剤家にあるか聞かれ、帰省中なので持ってないという会話から処方してくれる流れかと思ったら違いました💦
川崎病はBCGの跡が赤くなるんですね…!それは言われたかったので良く見ておくようにします!
今も38℃半ばで食事も水分も取れるので様子見てみることにします😣- 8月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
診察自体はその通りですよね🙇♀️
解熱剤は持ってるんですか?と聞かれ、「帰省中なので持ってないです」と答えたのでてっきり解熱剤は出してくれるものと思っていたのですが、会計時に薬処方されてないのが分かりました。高圧的な先生だったので後から欲しいと言ったら怒られそうだし、診察した上で今日は解熱剤いらないと判断したんだろうと思い帰ってきました💦
受診の目安ありがとうございます🙇♀️
一応様子は見るつもりですが、おかしいなと思ったら明日受診してみます😣