※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

夜中に陣痛が来た場合、個人病院に電話すれば誰かが対応しますか?また、出産時は助産師が主に担当し、医師は後から来るのでしょうか?

ふと思ったのですが夜中に陣痛がきたら、個人病院でも電話したらどなたかいますよね?
特に電話番号を教えてもらっていませんが
いつもの病院の番号にかけたらいいってことですよね?

また、先生は1人しかいませんがあとから来るのでしょうか?出産は基本、助産師さんが全てやるのでしょうか?

コメント

すぬ

ちゃんと当直がいるから大丈夫です😊
先生は分娩ギリギリまでこないです

はじめてのママリ🔰

24時間誰かいるので大丈夫ですよ!
特に何も案内がなければ、いつもの電話にかければ良いと思います!

私のところは助産師さんがほぼ全部やってくれて、切開の時に先生来ました!

⭐️

基本病棟スタッフ何人かいらっしゃると思います!
私が出産した病院でも先生は1人で子宮口全開位で先生呼んでました!ほんとに力んで!ってとこまで助産師さんがやってくれてました。
あの感じだと先生は近所にご自宅がある様子でした

スカーレット

必ず誰かいるので
病院の電話にかけたら大丈夫です!

1人目は夜に陣痛来て夜中に病院行きましたが
先生と会えたのは産まれる直前でした笑
2人目は朝から陣痛が始まり
昼前に病院に着いたら一度先生の診察があって
あとはやはり産まれる直前にしか会いませんでした😂笑

陣痛中は助産師さんが
子宮口の開き具合や赤ちゃんの心音など
全て診てくれるので大丈夫ですよ☺️

はじめてのママリ🔰

特に陣痛の時は〜とか夜間は〜みたいな説明が無いのであればいつもの番号で大丈夫と思いますよ☺️
ご心配なのであれば病院に問い合わせてみると安心です。

先生ですが、医療行為が必要にならない限りは助産師さんがメインです。
子宮口が全開になったら先生が来ます。
当日の担当助産師さんがだいたい2.3人で最初から最後までサポートしてくれる感じでした。