※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃ
家族・旦那

生後9ヶ月の子どもがいます。旦那と1週間2、3日は喧嘩してます。元々そ…

生後9ヶ月の子どもがいます。
旦那と1週間2、3日は喧嘩してます。元々そこまでしなかった気がします。
何においてもイラッとしてしまいます。
家事が中途半端なこと、子育てに温度差を感じるところ、なんで今それやる?みたいなこと、ジム行っていい?と聞いてくる所、、、ほんとに色々。
世の中やってくれない旦那さんもいる中、うちの旦那は家事を割とやってくれる方だと思ってます。でも中途半端なんです。あとはすぐやって欲しいのにちょっと休憩と言って休んで結局寝てしまい遅い時間に。
普段仕事でいないんだから帰ってきた時くらい子供と遊んで欲しいのにすぐしなぷしゅ見るか!って。私は1人で見てる時、どうしても離れなきゃならない時しか見せてないです。
ジムも1人時間だし行っていいけど、私も1人時間欲しいなぁってどこかで思ってるからイラッとするんですかね。
私のわがままなのかなって思います。でもイライラしたらどうしようもなくて、、、

意味のわからない文ですみません。
愚痴り先もないのでここで弱音吐かせてください😭

コメント

ざっきー

全く同じ状況です😭
うちも1週間に2、3回喧嘩してしまう時あります。
うちの旦那も同じようにジム行っていい?と聞いてきます。子供ができたんだから1人時間が減るのは当たり前なのに、それを理解してくれないんですよね💦私たちは1人時間なんてないのが当たり前なのに、、
産まれる前と同じように好き勝手してる旦那にイライラする日々です。
でも最近は居たら喧嘩になるからいっそジムでもなんで行ってもらっ方がこっちも気が楽ということに気づきました。笑