
子供の七五三の撮影時期について悩んでいます。夏休みと冬休みのどちらで撮影するか迷っています。どちらが良いでしょうか。
子供の七五三の時期について…
悩んでます。
小1で6歳の娘がいます。
7歳の七五三は参拝やご祈祷などはせずスタジオ撮影だけする予定です。
スタジオ撮影を、
・この夏休みにする
→私と娘のスケジュールが合わせやすい、
早撮りキャンペーンをしててお得
が、かなり日焼けしている
・冬休みにする
→娘の誕生日が冬なので、バースデーフォトと兼ねられる、
夏休みと同じく私と娘のスケジュールが合わせやすい、
日焼けしてないけど歯が抜け始めたから歯抜けっぽく映るかも?
の二択で悩んでます。
9月〜11月は平日は娘が学校、土日は私が仕事で予定が合わないのと、繁忙期で予約も混み合っているだろうとのことで考えていません。
それかいっそのこと来年(小2)にするか、、
どれがベストでしょうか…
また、今年7歳を迎えるお子さんがいらっしゃるママさんはいつ七五三の撮影をする予定ですか?🥺
批判などご遠慮ください🙏
- ママリ

🌱
うちは来年の予定で
まだしっかり考えてはないですが
上記の感じなら
歯抜け姿もその時しかないので
私なら冬休みに行くかな?と思います。
うちの👧🏻まだ1本も乳歯抜けてなくて
あまりにも一度に歯抜けすぎたら
冬休みの撮影諦めるかもですが......
早割は惹かれますけどね😂
コメント