G
初産だと、沐浴や調乳指導がある為動いたりあると思うけど、基本的に暇でした 笑
なな
赤ちゃんのお世話(授乳、オムツ替え)、授乳指導、沐浴指導、血圧や体温の測定、悪露や子宮の戻りの確認、赤ちゃんの検査の書類にサインなどなど細かいことまで言えば色々やります🙂↕️
母子別室OKの産院なら暇です!
はじめてのママリ
うちの産院のスケジュールです!
産んだ日はゆっくりできましたが
2日目から3時間おきに授乳があり
あまり母乳がでない方だったので
それがしんどかったです😭
母子同室は最終日だけだったので
基本的にゴロゴロできたとおもいます😄
はじめてのママリ🔰
私は忙しかったです💦
毎日決まった時間に回診、朝食、
授乳指導、昼食、
午後の授乳指導、沐浴指導、
退院に向けての教室、
エステ、マッサージ、
隙を見てシャワーを浴びたら
また夕食の時間になって…と
毎日バタバタでした😂
3食とも別の階のレストランで食べるので
毎回赤ちゃんを預けてから移動したり
時間がかかったせいもあるかもです💦
退院してからやっと
ゆっくり休めました😂
コメント