

はじめてのママリ🔰
最初マンションしか考えてなくて申し込みしようかな?までいったのですが、その前に義兄夫婦(戸建て)と会う機会があらなんとなく相談したら年金生活になっても管理費修繕費払っていくのが嫌で戸建てにした、と話聞いてなるほどーとなり色々検討した結果戸建てにしました!
修繕費は自分たちでしっかり管理していく必要はありますが私はこっちの方が良かったです!

はじめてのママリ🔰
確かにトントンになって、あんまり変わらないかもしれないですね😊
ただ、戸建てのほうが広さに対して価格のバランスが釣り合ってる感じはありますね。
マンション高いのにめちゃ狭いから。
あとは、修繕のタイミングや本当に必要な費用を自分達だけで決められるっていうのも、個人的に戸建ての大きなメリットだと思います。

はじめてのママリ🔰
両方検討して結果うちはマンションにしました。
希望の駅があり、その駅近物件(徒歩5分圏内)が一番の条件でさがしました。
そもそもその地域のマンションと戸建てでは金額が数千万円違ったので、うちは安い方を取りました。立地が同じで金額的にも同じなら戸建て買ってたと思います。
戸建ては、今後の修繕費とかを実費で貯めていかなくてはならないし、マンションの修繕費とかは、年々値上がるのを比べるやっぱり住んでからの費用(住宅ローン除く)は、とんとんだと思います。
マンションに住んで一番のメリットだなぁと思うのはセキュリティ面です。
昼間は管理員さんがいるし、マンション全戸がセキュリティ完備なので安心して住めています。
家庭の事情にあう方を選ぶといいと思います✨️

初めてのママリ
子どもが2人までのときは両方検討しましたが、3人になってマンションは除外しました。
マンションは築年数が経つにつれて修繕費はあがります。また、昨今のような物価高のご時世ですと管理費や駐車場代が上がることもあります。
しかも出さないという選択肢はなく、強制徴収です。ローンが終わっても結局毎月5万10万と出し続けなきゃいけないのはなかなかハードル高いなと感じます。、
コメント