※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が仲良くしている子のママにもやっとします😂ママも一緒に遊ぶこともあ…

娘が仲良くしている子のママにもやっとします😂
ママも一緒に遊ぶこともあるので仲良くしていてすごく人当たりが良くて話しやすい方なんですが、遊ぶ場所が公園など外に出る時以外は必ず我が家です💦
幼稚園の頃からの付き合いで、もう5年目になりますが呼んでもらったことは一度もありません、、
ママの仕事がフルタイムになったこともあり、最近は娘ちゃんだけ遊びに来ることも増えたのですが、手土産もありません。(ママが一緒に来る時はスーパーのお菓子を2、3個持ってきてくれていました)
つい最近も、近くの市民プールに午前中に2人で行く約束をしており、その後うちに来たいとのことだったのでお昼はどうする?食べさせちゃっていい?と聞いたらお願いしますと。当日雨だったので送迎もしました🥹
さすがに何か持ってくるだろうと思ってましたが、お迎えに来た際やっぱりなにもありませんでした💦
子供同士の仲がよく、すごくいい子で私も大好きなのでこのまま仲良くしていたいですが、少しモヤっとしてしまう自分がいます😢
周りにこんな方いますか?みなさんどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ状況ならモヤモヤします🥲
親しき仲にも礼儀ありですよね

プールの日お昼から送迎までママリさん優しすぎませんかー!!
相手の方は甘え過ぎだと思います、せめて手土産でもあれば😭

お子さんが遊びたがるならママ達同伴で公園やお出かけ日だけOKなど程々の距離でもいいのではと思いました

ちょっと主旨はずれますが、我が家はまだ幼稚園児なので子供だけの付き合いはないですが、やたら何度も家に来たがるママさんもいて、散らかってて無理でと断り続けました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分も多少やってもらっていれば納得できるところもあるんですけど、、うちの娘は向こうの車に乗せてもらったこともありません😂

    ママ同伴で遊ぶ方がいいのかもしれないですよね🥹
    小学生になって子供同士の遊びが増えて、親が入るのもなかなか難しくなってきてしまいました💦

    今回のママさんはそのタイプではないですけど、やたらと家に来たがる人私の周りにもいました😂
    なんなんでしょうね〜💦💦

    • 2時間前