
自宅保育のママさんにお聞きしたいのですが、運動は毎日何かしら意識し…
自宅保育のママさんにお聞きしたいのですが、運動は毎日何かしら意識してされてますか⁉️
一人目の時は保育園まで坂道のぼって送迎して会社行ってましたが、現在2人目と3人目は自宅保育中でしかも保育園決まらなくて自宅保育期間が長いです😅
ふと、一人目の頃にしてた生活を今できるか?考えたら絶対息切れしまくるし無理だな…と数年で体力減ってるなと実感しました😢
やはりだいたい自宅にいてたら体力も減ってしまうのでしょうか💦
3人目も生まれてなかなか外に連れ出せないのでみなさんの日頃心掛けてる運動は、どんなことしてるか教えてほしいです❗
- はじめてのママリ🔰
コメント

ᩚあーちゃんᩚ
専業主婦2年、自宅保育2年してます
運動という運動はしてませんが、スーパーまで歩いて20分行ってます!そこから薬局行ったり2店舗3店舗回ると普通に2時間とか経ってます。
前に下の子抱っこしてベビーカー押して肩から重たいエコバッグ下げて帰ってきます。するとあら不思議、汗だくでサウナ状態ではありませんか!
夏は暑くてほんとに死にそうです🤗
はじめてのママリ🔰
すごいです!!
今できるか考えてみたのですが私には厳しそうです😭
抱っこ紐しながら移動するのって結構体力いりますよね😱
息切れとかしないスピードでしょうか??
二時間歩いてたりしたら良い運動になりますね❤️
ᩚあーちゃんᩚ
抱っこ紐結構体力削られますね…
息切れはしませんが、母からは「歩くのはやすぎ、早歩きじゃん」とよく言われます🤣
歩きたくて2時間歩いてる訳じゃないんですけどね…その日に安い食材や消耗品があるとついあちこち回っちゃうんですよね〜😂