※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の後悔。仕事を休めず、妊娠のことも言い出せず、重さ17キロのも…

妊娠中の後悔。
仕事を休めず、妊娠のことも言い出せず、重さ17キロのものを1日50個〜100個ほどパレットに積みました。
4週か5週くらいのことでした。
7週で切迫流産になり、そのままダメになってしまいました。
私のせいですよね。
何年も前のことなのですが、ふと思い出しては辛い気持ちになります。
自分を責めてしまいます。私が悪いのですが、

コメント

ママリ

初期の流産は母体の動きすぎが原因とされることはほぼなかったと思います。
主な原因は染色体異常なので、誰しも起こりうることで決してご自身を責める必要はないです🥲

mamari

つらい経験ですね😢

「偶然は必然」という言葉があります。

出来事は単なる偶然ではなく、何らかの理由や必然性によって導かれているという考え方です。

スピリチュアルな考え方をすると
偶然に思える出来事が、実は魂の成長や学びのために、あらかじめ計画された必然的な出来事である と解釈できるかもしれません。

ママリ様が悪い訳ではなく、どうしても避けては通れなかった運命的(宿命的)出来事だったのではないでしょうか。

忘れることはできないと思いますが、自分を責めたりせず、仕方がなかったこと…と受け入れられたら、少しは気持ちが楽なのかなと思います。

私は心配性で、かなりネガティブな性格です。だから後悔ばかりです😢
でも、やり直しはできないので…今を生きるしかないと自分に言い聞かせて、過去の経験は必然!そう思って受け入れる努力をしています😊

はじめてのママリ🔰

お気持ちお察しします
私も初めての妊娠に気が付かず、義実家の農業手伝ってました。
多分つわりが始まっていてとにかくしんどかったのに、旦那にこれくらいでしんどいなんて甘え、と言われ無理していたら流産してしまいました。
何年も後悔したし、義母も旦那も恨みました。
次の子を授かっても後悔は消えず、産婦人科の先生何人かに話を聞きましたが、初期の流産は赤ちゃんの原因がほとんどで、母体が体を動かしたせいではない。アスリートもかなり過酷な事してるが大丈夫だし、お母さんが原因ではないですよ。
と、どの先生にも言われ、やっと気持ちの整理がつきました。
だから、ママリさんのせいではないです。
流産した子のことは忘れることはありません。今は最初の子が私の体を妊娠出産できる体にしてくれたんだと思っています。