※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

母親が、友達いない&職場でボッチって、やっぱり子どもからしたら嫌で…

母親が、友達いない&職場でボッチって、やっぱり子どもからしたら嫌ですかね?

コメント

ママリ🔰

心配にはなりましたけど、無理やり作るよりは本当には仲良くしたいと思う人と仲良くしてほしいので嫌だとは思わないですよ😊

ママリン

お子さんがこどものうちは全然いいと思います!

大人になってからは、母が友達いないので愚痴を私に言ってくる時は「娘に言うんじゃなくて、愚痴言える友達をよそで作ってくれ!💦」と思ってました😂

はじめてのママリ🔰

いやと言うより可哀想だなっておもいますね🫠

はじめてのママリ🔰

それで病んでいたら嫌ですが、人生を謳歌して活き活きしていたら全然いいです!笑

はじめてのママリ🔰

母が専業主婦で、友達居ませんが嫌ですね。話がYouTubeや、親戚の話ばかり。そして、色んな人と関わらないから視野が狭い。
本人はそれが楽しいみたいでいいけど、視野が狭いことが本当に嫌です。やはり、社会に出て嫌な人とも関わることは重要です。
職場は、ぼっちでも何でも良いんじゃないですかね?グループで居たこともあるし、今は1人が良くて1人で居ますが、困った時に助けてくれる人が居るなら、どっちでも良いと思います。