※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

女性特有の人間関係が苦手な方、どのような職場で働いていますか?女性の…

女性特有の人間関係が苦手な方、どのような職場で働いていますか?
女性の職場が苦手で以前はほぼ男性の職場で働いていました。
今条件に合う職場を探すとほぼ女性の職場しかありませでした🥲

コメント

まりん

女性特有の人間関係めんどくさいですよね😭
専業になる前はずっとマスコミで働いてました!

ママリ

9割女性の職場です。
他人の悪口を言う人が多いのですが、悪口には同調はせず「へぇー、そんなんですね」って適当にやり過ごしてます。デリカシーない人と休憩室が一緒になった時は、妊娠して「太ったねー(^^)」と言われて、不快すぎたので、おひるごはん食べたらさっさとスタッフルームから出て車の中など1人になれるところに避難してました!☺️
仲良くなりすぎない、かと言って避けすぎないことが大切です!

i ch

休憩中は多少避けられないかもしれませんが、
接客業とか、お客さん対応したりフロアに出たりして、スタッフ同士の雑談はほぼ出来ないような仕事にするとかですかね🤔
私は基本フロアにいるようにしていました。

はじめてのママリ🔰

無口な職人気質な男性たちばかりの工場で働いてます😂

愚痴を聞かされるとかもない分、世間話すらなくそのフラストレーションは多少ありましたが、数年経って息抜き程度に話せるようになりました😂

ママリ

そういう人間関係はかなり苦手ですが、今の職場は全然そんなのないですね。
男女比は半々くらいですが、職場にもよるのかも。会社勤めで事務職です😊

はじめてのままり

銀行員→ホームセンターパートになりました。

銀行時代は、融資担当(内勤)だったので仕事で関わるのは男性が多くて気が楽でした。
リテールは女性ならではのあれこれがありましたね…

パートなら、ホームセンターはスーパーやドラッグストアより男性率高いのでマシな気がしてます。
もちろん女性のパートも多いですが、体力仕事なところもあり、重たーい🥺とか言ってられないのでサバサバした人が多いです。
陰であの人…とかもありますが、あまり関わらないようにしています。
オススメ!とまでは言いませんが参考までに…