
二択になったときに私に言われたからじゃなくて私を自ら選んで欲しいと…
二択になったときに
私に言われたからじゃなくて
私を自ら選んで欲しいと伝えてます。
例えば色々あり遊んで欲しくない友達から
(女遊びを誘うような友達でした。)
誘いがあったときに
私には伝えず自ら行かない選択をして欲しいのに
私に行っていいか聞いてきます。
ダメと言えば友達に
嫁がダメって言ってるわ〜といい
私が鬼嫁みたいになるし
その後はずっと行きたそうな感じを出してたりで
結局じゃあいけば?と不機嫌にいえば
じゃあ少し行ってくるねとなり喧嘩になります。
行っていいって言ったよね?となります。
それの繰り返しに
離婚を考えるほどもう嫌になりました。
過去に女関係とかもありチリツモですが。
昨日ももう1週間以上ずっと喧嘩状態で
離婚の話もでてるのですが
私の地元のお祭りがあり
子供を通して行くかききましたが
旦那は飲みがありました。(私は忘れてた)
夕飯を作るのが面倒で一緒にいくかきいたので
ならこなくてもいいやとなったら
俺は離婚したくないから
仲直りできるなら飲みやめて
家族優先にするけど?と言われ
まだ考えたいから飲みへどうぞといいました。
そしたらじゃあ飲みにいくねと
飲みに行ったことは全然怒ってませんが
そういうところなんだよなあと
離婚したくないなら
仲直りできるかとかじゃなくて
家族でお祭りを選んだらいいのにと
私ならそうするなあと思いました。
これは男脳?あるあるで仕方がないのでしょうか?
批判はいりません🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
自分で選ぶなら行かない方を選ぶしかないけど、聞けば行かせてくれるから聞いてくるんでしょうね🫤
自分に甘い方かつ自分のせいにならない方を選んで責められないようにしてますね。

はじめてのママリ🔰
男性だからではなくもともとそういうタイプなのでは?結婚前からのみが好きでとかではないのかな。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね🤔
男性あるあるではなく
旦那がこういう人なだけですよね😕
飲みは好きですね😓- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
わたしは、酒タバコギャンブル興味ないひとと結婚しましたから真逆でむしろでかけたら?とおもうくらい
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね
羨ましいです🥺- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
結局今まで許されてきたしと
思ってるんですよね😕
男性あるあるなら
こんなことで悩んで
離婚考えてもって感じなのかなあ
と思ってましたが
旦那がこういう人なだけですよね🙁