※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

27歳の女性が、充実した人生を送れず、結婚や子供がいても楽しくないと悩んでいます。彼女は自分の感情に罪悪感を抱いています。

激病みモード🫩🫩🫩

人生たった27年しか生きてませんが
満足行ったことがないです💧
ほんとに生意気なんですが
無いものねだりだし、甘えてばかりだし
世間にはもっと大変な人がいるだろうに
いっつも楽しく無い。隣の芝生が青い。

この歳で結婚して子供たちもいて家もあって、
気楽な程度のパートで済むほど旦那も稼いでくれている。
浮気も全く無い人だし友達や親に褒められるほど優しい人。
子供たちも紆余曲折あるけど元気でニコニコいい子たち。

なのにずーっと楽しく無い。
人生のビッグイベントがほぼ済んだのに
楽しい人生😊って思えたことがない。

こういう時結婚も子供を授かることも
なかったらよかったのにとか。
最低ですよね。ほんとにすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんより年上ですが同じ感じで生きてきました。
お金に困ってない、マイホームだってある、ローンない、子供は可愛い。
楽しいって何だ?幸せって何だ?
ってなります。
ご両親はまともな人達ですか?
私の場合、原因があるとすれば両親です。

ラティ

感じ方って人それぞれですから、
そう思ってしまう事を否定しなくてもいいと思いますよ☺️

どんなにお金持ちでも幸せに感じなかったり、逆に貧乏でも幸せを感じる人っていますから😌

満たしてくれる何かが、見つかるといいですね😃

はじめてのママリ🔰

わかります、私も同じくらいの年齢ですが、全く楽しくないです、なんか周りが楽しそうすぎて羨ましいくらい!
可愛い子供も3人マイホームもあり、旦那も優しくて主婦させてくれるくらい稼いでくれてるし何も不自由なんてないしむしろはたからみたら幸せ家族って感じなのに、全く楽しくないです。
もうあと死ぬだけか〜なんか人生そうでもなかったなって最近つくづく思います😅
なんかここまで順調すぎて?思い通りに行きすぎて?楽しくないです。

にゃこれん

本当の苦労をしていないからかな?と感じました。

やり甲斐とか、どうしても手に入れたいものを、がむしゃらに必死になって取りに行ったり…
そのような経験が少ないと、なんでも当たり前に感じて、満足度が低くなりそうです。
あくまで感じ方の問題であって、事実とは別です。

ママリ

共感コメントじゃなくてすみません💦

隣の芝を何度も見てしまうのは自分の芝を本気で手入れしようと思った事がないからかなって思います。
自分で種を蒔いて育てた芝と買ってきた出来上がってて水だけあげれば良い芝はどちらが可愛いですか?
旦那さんの収入があればゆるくパートして生きていけるという状況がある意味不幸なのかもしれないです。
それはそれで良いのですが、そこに甘えず人生かけてこれをやり遂げてみたい!!って思えることに熱中しだすとめちゃくちゃ人生が鮮やかになりますよ。
興味のある事の習い事とかをお勧めします。