
男兄弟に対する良い印象がなく、周囲の兄弟たちの性格に不安を感じています。男の子の兄弟を持つことについてどう思いますか。
友達など、周りに2人兄弟、三兄弟(男だけのきょうだい)がいる方いらっしゃいますか??
男兄弟ってどんな感じですか?良い印象がなくて、、
ご自身のお子さんが男兄弟の方は除きますので、コメント不要です🙇♀️
きょう夕方小学生以下の遊び場で遊んでいたのですがそこに男の子三兄弟がいました。
そこにいたのは、その三兄弟と、2人姉妹と、私の息子とそれぞれの保護者でした。
5歳と3歳くらいの2人がソフトブロックで滑り台の上下を封鎖し、それを退けて遊ぼうとした子を突き飛ばし、
私の息子が積まれていたブロックを一つ取ると、せっかく作ったのに崩さないでよ!と取り上げられ。
その子たちのお母さんは1歳くらいの1番下の子を横目で見ながら携帯を扱っているだけ。お父さんもいたのに、遠目から見ていただけで突き飛ばしたりしても何も言わない。
息子も姉妹ちゃんたちも、何をするにも「触らないで!来ないで!」と言われ、ろくに遊べずに帰ってきました。
もちろんその子たちの親の躾がなってないし監督不行き届きなのは大前提ですが、兄弟の性格悪すぎだろ!!って思いました💦
今回だけでなく、周りにたくさん男兄弟いますが、大体性格悪いし意地悪だし息子に付き合ってほしくないなと思ってしまいます。
そろそろ2人目考えようと思っていましたが、周りに男兄弟が多すぎて、ママ友からは1人目の男の子だったら2人目も男の子の可能性高いよ!と言われ
もし2人目産まれたとして今日会った子達や周りの兄弟たちみたいになるのなら2人目やめとこうかと本気で思うくらい、男兄弟に良い印象がありません。。
皆さんの周りの方はいかがですか??
ご自身のお子さんが男兄弟の方は不愉快な気分になられると思うのでコメント不要です🙇♀️
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
従姉妹の子どもが男の子3兄弟で、1番上の子はもう成人しているくらい大きいですが、めちゃくちゃみんな良い子です☺️♥️
産まれたときから今でも頻繁に会いますが、ママ想いの優しい子達です。
パパとは友達みたいな感じで仲良しです。
私は1人目男の子で、家系的に男が生まれやすいのですが、男3兄弟もありだなーと思って2人目産みました🌱(結果女の子でしたが)

はじめてのママリ🔰
仲良くしているママ友の子が男の子2人兄弟ですが、下の子はまだよくわからないものの、上の子はめちゃくちゃ良い子です✨私も2人目妊娠した時はまた男の子がいいなあと思っていました☺️なので全く男の子兄弟に悪いイメージないです✨むしろ公園で意地悪してくる子はみんな女の子だなーと思ってました笑

ままりん
同じ登校班に男の子三兄弟居ますが、素晴らしく素敵な子に育っていていつも感激してます🥺✨
3人とも会ったら必ず挨拶するし、イベントで会った時にお手拭き渡したら目を見てお礼を伝えるし!一番上の子は、登校班の集まりに初めて参加して戸惑ってる時に声掛けてくれて色々教えてくれたり…。スポーツやってるのもあると思いますが、優しく育ってるな~といつも思います☺️
兄弟だけの時は喧嘩することもありますが、長男が上手く収めていて流石だな~と思ったこともあります!
姉妹でもエグい子は居るので…💦結局性別関係なく、育て方と性格かなぁと思います。少しでも次の子が男の子と分かった時に絶望感じる可能性があるなら、もう少し待っても良いかも知れませんね🥲

まま
私自身が男兄弟の母ではありますが、うちの子のことは置いといて(笑)
周りの三兄弟はほんとそれぞれです。
友達の三兄弟の子はみんなやさしくておとなしめの子ですよ😊
よく男の子3人大変だねってイメージだけで言われるけどそんなことないって言ってます!
でも息子と保育園同じクラスの三兄弟の子は意地悪というか、いろいろ激しいです😅
こないだじゃれてるつもりなのか?うちの子が引きずらててびっくりしました(笑)
本人は笑ってるし息子も笑ってましたが💦

はじめてのママリ🔰
私の周りの兄弟たちには意地悪さは感じたことはありません!
兄弟揃うと騒がしくて親は大変そうにはしていますが、嫌なイメージはあまりありませんね🤔
ちなみに私も質問文に書いてあるような遊び場のソフトブロックで主さんとほぼ同じ経験をしたことありますが、その相手は兄弟ではなく女の子二人でした😥
なので性別は関係ないと思います!
それと男家系とかならともかくママ友さんの言う一人目男の子なら次も男の子の可能性大っていうのもあまり関係ないのかなと思います。ちなみに他の方同様私も一人目男の子二人目女の子でした。

あじさい💠
まー、性別よりも、親が怒ったり注意したりするかしないかの方が大きい気がしますね。
注意しないには私の中で2種類あって、遊び場で出会ったような無関心タイプと、優しすぎてできないタイプ。
どっちの子も羽目の外し方がえげつないです。子供が女子の場合も出来は同じだと思っていますが、力がないので物壊し系にとどまったり怪我をさせることがないなど目立たないのかなーと思います。

ママ🔰
仲良い友達は5歳差の兄弟。
お兄ちゃんがしっかりしてて、
弟はたまにザ男の子の行動して大変な時もありますが、
親である友達がしっかりしてるから片付けもしっかりしてくれます!
保育園の時の3兄弟。
レディファーストでほんと優しかった。
小5のお兄ちゃんが小1の弟と学童一緒に帰ってるの見かけたけど微笑ましいやり取りしてました😆
そこもお父さんがお母さんに優しくてお母さんもしっかりしてる方の印象。
でも親の躾あっても、
子が持ってる本質と合わないと手に負えなくて無理な部分もあるよなーもは思います。

はじめてのママリ🔰
私の知ってる男兄弟は優しい子が多いですね。
女の子でも意地悪な子は意地悪ですし、男兄弟だからは関係ない気がします。

はじめてのママリ
皆様ご回答ありがとうございました🙇♀️
皆さんの周りには優しいご兄弟が多いようで、
私の周りが荒んでいるだけかもしれないなと思いました、、!笑
やっぱり親の躾が大切ですよね😢
2人目前向きに考えられそうです!ありがとうございました!!!
コメント