※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中の辛さやストレスを感じている女性が、同じような経験をした方や子供を一人だけにした方がいるかを尋ねています。

初めて妊娠しました。

つわりで毎日吐き胃酸で喉があれ
動けず安定期に入っても食事制限や運動制限で
ストレスが溜まり後期では胃が圧迫され苦しく
腰やあばらが痛み毎日眠れず
この9ヶ月本当に辛い思いをしてきました
正直胎動も痛くてやめて。もう苦しめないでと思ってしまっています。
恥ずかしながら妊婦がこんなに辛いとは知らず
解像度が恐ろしく低かったと思っています。
本当は2人子供が欲しかったですが
この期間をもう一度と思うと無理だなと思いました。
すごく悲しくて辛いですがもう1度でここまで限界なので多分無理だなとおもいます。

同じような理由で子供を1人だけにした
という方いらっしゃいますか??
同じような気持ちの方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ週数、同じ境遇でコメントせずにはいられませんでした🥹
こんなに妊婦がしんどいなんて思ってもなかったです。
実母にも夫にも、一人っ子は可哀想と言われますが私の中では正直もう勘弁と思ってます。
産んだら忘れるって言うけどどうなんですかね、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    同じ週数ですね😭😭
    嬉しいですありがとうございます🥲
    本当にしんどいですよね
    もうラストスパートなんですが
    最後の最後に出産という股裂けるか腹を切るかみたいなのが残ってると思うとほんと気が狂いそうですよね、、
    一人っ子可哀想って妊婦さんのしんどさを間近でみてよくそんなこと言うなぁと思ってしまいます😡
    私ももう勘弁です、、
    1億もらったら考えるかも。レベルです

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

初妊婦34週です。質問の答えじゃありませんが、すごく同感したのでコメントさせていただきます。ただの愚痴のはけ口で失礼します。
私も悪阻でのどが何度も切れてトラネキサム酸を飲んでました。吐き、におい、食べ、眠りづわりなど精神的にきついです。今は丁度あばら骨や助骨?お腹と胸の境が痛くて、寝れません。胎動も嬉しい反面、激しくなってきて目が覚めます。仰向けがなんとなく楽な気がしますが、赤ちゃんには良くない、左向きが一番いい右向きでも良いという記事を読んだりして、がんばって横向きになるものの激痛です。妊娠7ヶ月あたりで悪阻が一旦落ち着いたときがあって、その際に精神的に余裕があったせいか、2人目を考えましたが、後期づわりに入ると思い出して、やっぱり2人目は無理という考えを強く持とうと思うようにもなりました。夫にも伝えました。今でさえ生きるのに必死なのに、年齢も重ねたあとの第一子を育児しながらの妊娠って想像するだけで無謀です。
ラストスパートと出産を考えるだけで、はぁ〜と思いやられます。会えるのはもちろん楽しみですが、現実的に2人目は…もっと国のサポートや周りのサポートを厚くしてほしいです。生んでからも大変だと思いますが、早く元気な赤ちゃんを生みたいです。妊娠中こんなきついことが無知でした。

お互い頑張りましょ〜う(ToT)
元気な赤ちゃんが生まれますように!!

2人目はゆくゆく考えようと思います。
もし授かれたら、対策を打ちまくります。
きっとそれでもきついんだろうけど、、、新薬やつわり軽減の技が開発されますように、、、笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます
    とても嬉しいです
    私も今あばらや肋骨とお腹の境目が激痛でピリピリします
    肋間神経痛と言われました
    圧迫されて神経が痛むそうです
    冷やすと少しマシになるとでもしよかったらやってみてください😭
    どの体勢でも本当に苦しくてしんどいですよね
    つわり終わったと思ったらこの有り様
    本当につらいですよね

    産休に入るのも世間への妊婦への風当たりも周りの理解の低さも恐ろしいくらいにサポートがないなと今とてもなく経験してみて実感しますよね

    お互いほんとにもう少しですね!!!
    お互いが母子共に健康で無事産まれますように。
    共感すごく嬉しかったです。
    ありがとうございます😭

    • 8月11日
まー

子供は1人でも良いかなーとは妊娠前からなんとなく思ってました!不妊治療もしてたのでお互い大変な思いしてまでさらに2人は欲しく無いなーと

今7ヶ月ですが 実際妊娠してみて
もう妊婦生活はしなくて良いかなと思ってます!
悪阻も他の方より軽い方だったと思います でも私的には すごくきつかったです!
産む前から もう最後だなと思ってます
旦那や母親には宣言してますし 人に聞かれても1人で十分と言います笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😭
    みなさんそれぞれ大変なことがあって
    軽い重いなんて一概にはいえなくて
    本当に妊婦さん皆さん頑張ってるなと
    経験してみて思いますよね🥲
    そうですよね、、私も宣言してもう楽になりたいです、、

    • 8月9日