
一人っ子の方、社会に出て驚いたことってありませんか?今まで自分のため…
一人っ子の方、社会に出て驚いたことってありませんか?
今まで自分のために何かをしてもらうことが当たり前だったせいか、会社でも普通に人を頼ってきました。
この前自分ではちょっとやりにくいことがあって、そこにいた人に頼んでやってもらったのですが、その最中上司が来てその光景を見た時に「仕事してる人の手を止めたらあかんよ、自分でやらんと」と言われハッとしました。
確かにそうかと思ったと同時に、今まで頼んで断られたことが無いし、周りが全部やってくれていたおかげでそんな思考が自分の頭にないことに驚きました。
一人っ子の方、というふうに括ったら批判があるかもですが、自分が一人っ子側だからこそ驚くことが多いです。
- はじめてのママリ🔰

ママリ🔰
環境によってはそういうこともありそうですね👀
一人っ子って周りに大人が多いので助けてもらいやすいですしね!
私の場合は一人っ子でしたが、自分でやらないといけない状況って学生時代にもあったので小学生以降はそういったことはなかったなと思います!
ただ一人っ子特有のキャラなのか私の性格はわかりませんが助けなきゃと思ってくれる方はありがたいことに多いなと日々感謝しております🙌

はじめてのママリ🔰
社会に出てからはないです!
中学の部活、大学時代のアルバイトでかなり色々学びました🤣
私の場合は人に頼りすぎるというより、自分から動けない、経験値が少ない、マイペースなところが自分の短所でした笑
一人っ子だと周りがやってくれることが多いし、自分から人のために動こうってなりづらいかもです笑
人に期待しないから、期待に応えようともならないというか…笑
私だけかもですが🤣
コメント