
コメント

じゅじゅママ
1回の量を少なくしてこまめに
あげてみてはどうでしょう?
それか、どうしても飲まないの
であれば少し早めに離乳食を
始めてみてはどうでしょうか?

柚ちゃんママ
ミルク変えてみたりはどうですか?☺
-
クレア
コメントありがとうございます。
哺乳瓶の乳首、ミルクの種類、温度全部試してます…。- 6月10日
-
柚ちゃんママ
小児科の先生や、看護士さんには相談されました?☺
- 6月10日

リラックマーくん
スプーンを受け付けないならまだ離乳食早いかもですよ💦
私も5ヶ月入ってすぐくらいから離乳食やってみましたがうちはスプーンは受け入れてくれたもののお粥が気に入らないのか仰け反って嫌がったのでリセットして6ヶ月手前くらいで再開しました^^
なので5ヶ月入っても無理に始めなくてもいいと思います( ˘ᵕ˘ )
ミルクは乳首変えてもダメですか?
-
クレア
コメントありがとうございます。
やはり口を開けてくれないということはまだ早い、という事なんですね…💦
ミルクは試せる事は全て試しました…💦- 6月10日
-
リラックマーくん
ですよね(;;)
体重が増えはしなくても減ってはいないなら飲まないなら仕方ないと割り切るしかないんでしょうか(><)
うちの子も前5回あげてて飲みが悪くなったけど試しに4回にして間隔あけたら完飲率は高くなりました。
それでも飲まないとなるとスプーンに慣れてくれた頃に離乳食始めてもりもり食べてくれるようになることを願いながら今を過ごすしかないのかなと…
解決に導けなくてすいませんm(_ _)m- 6月10日

ゆき
うちの娘は、4カ月ごろ遊びのみを覚えて量を飲まなくなりました。無理に口をつけるとぎゃん泣きで…。今は満腹なんだなと諦め、泣いたらその都度あげることにしました。1時間とか2時間でもあげちゃいました。新生児並みの回数を最近まであげていましたが、徐々に飲むようになりました。

りぃちゃんまま
わたしのこは生まれたときから体重のふえがわるく病院に
通ってます。
少ないときは750とかしか
飲みません。

ペコ
こんにちは。
うちは生後5ヶ月、もうすぐ6ヶ月です。4ヶ月の頃、おっぱいもミルクもイヤイヤで全然飲んでくれず悩みました。
白湯や麦茶も試したのですが、それもイヤイヤで…
母乳外来で相談したら体重が減ってなければ大丈夫と言われました。
減っていたり、全く増えていなければ小児科に相談してみては?
うちは今でも波がありますがトータル700〜850位です。
離乳食は5ヶ月入ってすぐ始めました。
大変ですが、少ない量を短い間隔であげてみて下さい。

まーたん
うちはミルクよりの混合ですが、ミルク1回で20~100飲めばいい方です(><)
やっと飲んでも吐いてしまったりで…
毎日気が重いです…
お互い根気強くいきましょー(T ^ T)
クレア
コメントありがとうございます。
こめまにあげる事を試した結果…全くのまず同じでした(涙)
月曜から離乳食は始めようと思っているのですが、ミルクをスプーンであげようとしても口を全く開けてくれなくてギャン泣きします…。
皆さんのお子さんも始めはそんな感じなのですかね…??
大人が食べてるところはマジマジと見つめてます。