
二人目の妊活が難しく、旦那が忙しいのは理解しているが、希望している割に行動が伴わず不満を感じています。排卵日が近いのに仕事を理由にタイミングを逃し、シリンジや人工授精を拒否する姿勢にも腹立たしさを覚えています。
二人目妊活難しいですね…
旦那の仕事忙しいのはわかりますが、
二人目ほしいって言う割に全然やることやらない…
来月から来月からと言ってたらどんどん年とるし
今日も、排卵日近くてタイミングとりたいって言ってたのに
結局仕事疲れた〜とかで
別に私もあなたとしたいわけじゃないのよ!!腹立つ!!
そのくせにシリンジとか人工授精は嫌とか
わがままやし!腹立つ!!
- ママリ(2歳9ヶ月)
コメント

ママ🔰
子育てしながら妊娠したい!での妊活って本当しんどかったです😅
仕事してて、
2人目は決めてからは、
まだ私は短い方で妊娠しましたがが、
今日タイミングの日だけど、
こりゃ,先に寝たい…となりました。
上の時は子育てしてないのに、
年12回のチャンスのうち3回は出張で無理。
9回もお互いの繁忙でタイミング取れない。
病院行くほどでもないのか、
いや仕事もあるし…で時間かかったなーと🥺
ママリ
そうですよね😭
普段から行為があれば良いんでしょうけど、
なかなかそういう夫婦ばかりじゃないですよね
(かなりのレスです)
こっちだって毎回言うのも嫌だけど
頑張って言ったら言ったで、
嫌そうにされて…
でも二人目の話してくるし😇
わかります、そのタイミングで
子ども風邪ひいてたりとか
色々ありますよね😭😭
ママ🔰
上の出産後はちょっとしてからレスになったし仕事も忙しかったので、
そろそろと考えた時に、
「そろそろ始めましょうか」と緊張しつつ圧ありで言いましたもん😅
義務になるのはイヤなんでしょうが、
とりあえずしないと始まらないし。
話振ってくるならその為には…のプラン立ててよーってなりますよね😓
上の時は、血迷って出張先まで押しかけるか?ってなりました😂
自分でも怖い😱