※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

3歳10ヶ月の男の子のママです。発語が遅れましたが、今は話せるようになりました。同級生に比べて幼く感じ、今後が心配です。同じ悩みを持つママはいますか?これから変わるでしょうか?

【発語 幼さ】
3歳10ヶ月の男の子ママです✨

4月に幼稚園に入園しました!

発語が遅かったです。

今はだいぶ話しますが、まだまだ同級生に比べて幼い感じです😭
可愛いのですが、これから大丈夫かな、と心配もあります。

同じような悩みをもつママいますか?
これから変わっていくのでしょうか?

コメント

ママリ

うちも幼く言葉も遅く発達検査去年から受けてますがかなり伸びてきましたよ😊
総合的には年齢相応です!

はじめてのママリ🔰

年中の息子は発語が2歳1ヶ月頃からで、幼稚園に年少入園してもしばらくはたどたどしかったです💦

年少のあいだはなんだかんだずっと幼い感じがありました。
だいぶ喋るようにはなったけど、発音がつたない感じでした。

年中になってからグッと語彙も増えて流暢に喋るようになりました。
文字に興味を持ったのが大きいかもしれません🤔
ひらがなと音がマッチングすると発音はだいぶ改善されました。
年少の頃はひらがなに興味ゼロでしたが、年中になってからひらがなを読めるようになりました。

久々に会う人からも「滑舌が良くなった」「発音が良くなった」と言われるようになりましたし、初見の人にも通じるようになりました。

「そういう可能性もあるよね」とか「時と場合による」とか小難しいこと言ってます😂