
3歳の娘が先週からウイルスの餌食になっています…感染性胃腸炎になり嘔…
3歳の娘が先週からウイルスの餌食になっています…
感染性胃腸炎になり嘔吐、下痢がおさまって元気になったと思ったらまたすぐに熱を出し、4日かけてようやく下がりました。
病院では、先週の胃腸炎とは別物。アデノウイルスの可能性が高いと言われました。溶連菌は陰性でした。
熱が下がったので少しは元気になりましたが、食欲が全然ありません。食べてもいつもの3分の1くらいです。
毎回食べようとはするんですがいざ食べ始めると少ししか食べられず、もう食べれないと言います。
先生には食欲ないだろうから食べれなくても仕方ない、水分だけはしっかりとってと言われ、娘も水分補給はしっかりしてくれてます。
まともに食べれないので体力も落ちてる感じがします。食欲も時間と共に戻ってくるのでしょうか(>_<)
それとも他の病院を受診すべきでしょうか…心配です。
- poppo.(2歳2ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント