※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝起きの泣き声がカラカラで心配です。湿度は50〜60%ですが、冷房の影響でしょうか。

寝起きの泣き声がいつもカラカラなんですが、そんなもんですか?寝室の湿度は50〜60%を維持してます。起きたらすぐに水分補給してあげてますが、毎回カラカラのかすれたような泣き声で可哀想です🥹
春くらいまではそんなことなかったような気がするので、冷房のせいでしょうか、、🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

室温が高いのですかね?汗かいてませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    汗はかいておらず、むしろ寒いのかな…と思ったりしてます🥲が、冷房一度上げると今度は暑くて🙄💦

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    若干湿度が高い気もしますが…
    室温が低めでも湿度が高いと寝苦しくなったりするので、調整が難しいですよね😓
    手足は少し冷たくても体が温かければいいですからね😊
    風邪気味なのか…

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    湿度が高いのに喉カラカラになりますかね?ただ寝起きだけそんな感じで、起きて水分補給させてからは大丈夫なんです。寝起きだから体温があがって喉が渇くんですかね、、
    難しいです😓😓
    一緒に考えてくださってありがとうございます😭🩷

    • 7月28日