※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

勝手に嫉妬してくる人ってどうすればいい?私は一歳子供1人、先輩は0歳2…

勝手に嫉妬してくる人ってどうすればいい?

私は一歳子供1人、
先輩は0歳2歳の2人、

先輩が生まれてから話した時に
兄弟の話になりうちは歳の差予定なのでまだ先です〜みたいに話しました

その人はその方がいいよ!
4歳くらいはあければよかった!て言ってました

それからしばらくして聞いたんですが、
お互いストーリー繋がってます

親しい友人に入れてる同士なのでお互い子供のこともたまに載せてます
そしたらその人が私は2歳差でめっちゃ大変なのに、1人しかいないし余裕そうにしてる私がうざいみたいに言ってたことが発覚しました(なぜ知ったのかは省きます)

余裕そうと言うのは育児を楽しそうにしてるように見えるからです。そりゃみんな嫌な部分載せないし、その人だって同じようなこと載せてます

自分が2歳差で産んで大変なのは分かるんですよ!自分に対してなんで歳の差にしなかったんだろうーは分かるけど、なんでその大変なことによって私に刃向くの、、、

私関係ないし、自分で選んだことじゃん
こういう勝手に人のせいにする人ってマジなんなん?

コメント

はじめてのママリ🔰

余裕そうにしててうざい=羨ましい!
と読み替えて、特に気にせず、ママリさんは普段と同じ投稿を続けましょ。
誰でも育児してると余裕なくなり、他人の子育てと比較してしまうことはあるものですし。