
初めての妊娠で妊婦検診のスケジュールについてお聞きしたいです。🙇♀️…
初めての妊娠で妊婦検診のスケジュールについてお聞きしたいです。🙇♀️
妊娠確認〜9w(心拍確認・妊娠届)までかかりつけの産婦人科(出産対応はしていないクリニック)で診てもらっていました。
かかりつけのクリニックと私が出産希望している産院が提携していたため、10wからは産院の方を紹介されて移りました。
10wで初めて産院を受診した際に、"今日採血するかな?"と思っていたのですが採血は行われませんでした。
その日は経膣エコーで赤ちゃんの様子を見て、オリモノ検査をしました。(赤ちゃんは順調に大きくなっていました)
次回は3週間後、13wの時に来てくださいと言われました。
妊娠してから初めての採血検査は大体11wまでぐらいには行うとネットで見てしまって...13wってちょっと遅いんですかね?💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目)
コメント

りさ🙂
私は妊娠確認(6-8w)をかかりつけ婦人科でして
紹介状もらって12wで産科に行き初回妊婦健診してもらいました👌
予約の時12w以降でって話だったので13wでも遅くないと思います😊

はじめてのママリ🔰
12週とかそのあたりで実施した気がします!なのでおかしくないかと😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😳
ありがとうございます!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ちょっと気になってしまって😂
ありがとうございます!