突然の母乳拒否に悩んでおり、卒乳の可能性を感じています。10ヶ月の息子は体重が成長曲線の下にあり、母乳の回数を減らすよう指示されました。授乳中に噛まれたことで拒否が始まり、心の準備ができていません。再度授乳が可能か不安です。
突然の母乳拒否でもしかしてこれが卒乳なのか、、?とすごく寂しくなってしまっています。
現在、10ヶ月の息子は3ヶ月目までは混合で過ごしていたのですが、哺乳瓶とミルク拒否によりそこから完母となりました。ですが、私もバシャバシャ出るタイプではなかったのもあり、息子は成長曲線の下の方を水平に伸びてるような状況です。
ちょうど昨日10ヶ月検診があり、そのときに体重が曲線をはみ出しそうになっていることで指摘がありました。
離乳食は3回食でよく食べます。母乳は1日4回でしたが、
先生からはご飯をもっと増やすように言われたので
昨日の夜からにご飯をいつもより多くだしてみました。
しっかり完食してくれて安心していると、
昨日の夜の寝かしつけのときから急におっぱいを噛みだすようになり、あまりに痛かったので痛い!やめて!っといつもより大きな声言ってしまいました。そうすると急におっぱいを見るだけで泣いたり、ふんぞりかえったりするようになり、夜中は1時間半感覚で起きては抱っこでねんねを繰り返しました。
そして今日も相変わらず飲まず。久しぶりのミルクも飲みませんでした。
体重が下の方であることを指摘された日から
突然の母乳拒否に心が追いついていません。
ここからまた授乳再開はありえるのでしょうか、、
体重のこともですが、私自身が急すぎて心が追いつかず気づけば泣いてしまっています。
一歳までは母乳を続けたいと思っていたのですが、
思わぬタイミングでの終わりの予感で動揺しています。
同じような経験の方はいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
20歳の若ママになりました👶🏻ྀི
こんにちは😊
いつも育児お疲れ様です🍵
生後1ヶ月の後輩ママです!
私も初めは母乳で飲んでくれてたんですけど急に母乳拒否で飲んでくれません。今は完ミです😭
初っ端から母乳あげれずにすごく悲しい思いをしました🥺
今も変わらず悲しいですが、自然と悲しみが消えるまで耐えてます🥲
mm
ごはんがたくさん食べれてるなら卒乳の可能性もありえますよ😌
うちの子も断乳ではなく卒乳で終えた子います。寂しい気持ちはわかりますがそれがタイミングだったのかなと💦
水分も母乳やミルク以外でとれてますか??
あととりあえずの母乳拒否の回避の仕方としては寝落ち間際に授乳する。騙し騙しやってみると飲んでくれるかもしれません✨️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり卒乳のタイミングとして受け入れるしかないですよね😢
勝手に一歳まではあげたいな〜と思ってたところで、思ったより短くなったことで動揺してしまいました。
今晩も、直母→搾母乳→ミルク→麦茶と順番に試してみましたが、どれも飲んでくれず、、麦茶は一口程度でした😢
あまり食事の時以外に母乳以外の水分を摂らせてなかったので、ここから練習していきたいとおもいます!
ねんね自体はいつも授乳して寝落ちがほとんどだったので心配してましたが、抱っこだけですぐに寝てました、、それもさみしい😢
今日の夜も頻回に起きれば、試しに直母トライはしてみようとおもいます!- 8月6日
はじめてのママリ🔰
はじめまして!
急に申し訳ないのですが、その後息子さん母乳拒否どうなりましたか?私もいままったく同じ状況(噛まれて、痛い!と言ってから母乳拒否😭)になり卒乳すべきか悩んでいます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まったく同じ状況ですね🥲
それがその後もおっぱいを見せるたびに泣いたり、全く興味なかったりで、、
一度も吸ってくれませんでした😅
拒否されて初めの方はおっぱいも少し張ってしまったので搾乳したものをコップに入れてあげてたのですが、
それもそんなにゴクゴクは飲まなかったのでそのまま完全に卒業しました!
はじめてのママリさんのお子様も月齢は一緒くらいでしょうか?!
助産院や保健師さんに相談した際は、10か月で離乳食も嫌がらず食べてるから卒乳が望ましいと言われたのも後押しとなりました😌- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そのまま卒乳だったのですね。
(授乳本当におつかれさまでした🥹)
今生後10ヵ月です。うちもおっぱい見せると手で押し除けて嫌がったり、ニヤニヤしておもちゃみたいにしていまだに吸ってもらえず、、、、。
このまま卒乳しようと思います!
経験お聞きできて、よかったです。ありがとうございます🥹- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
同じく10ヶ月だったのですね😊!
本当に急なことに驚きますよね、、
授乳で寝かしつけてたので不安だったのですが、
意外と抱っこだけで寝てくれたり
夜通し寝てくれたり、、さみしいけれど
楽になったと感じることも多かったです😂
はじめてのママリさんも授乳本当におつかれさまでした😌🎊
無事卒乳できますように🙏!- 9月18日
はじめてのママリ🔰
飲んでくれていて急に飲まなくなると寂しさがつのりますよね😭
今もその気持ちをお持ちになりながらも我が子としっかりと向き合われて過ごされているのが伝わります。
母乳であれミルクであれ、授乳の時間そのものが本当に尊い時間なんだと感じます。もうあの姿が見れないのか〜とふと思ってしまいます。
急にできることを目にすることもあれば
終わりも急にやってくるのだと学びました。
私は今日も結局嫌がられ、搾母乳も嫌がられ、、もう終わりにしようとおもえました😭
コメントありがとうございます!